創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年3月8日【3/26開催】「Tokyo ものづくり Movement―未来のものづくりベンチャー発掘コンテスト―」観覧者募集

「Tokyo ものづくり Movement―未来のものづくりベンチャー発掘コンテスト―」ファイナリストによるピッチコンテストが開催されます。
「Tokyo ものづくり Movement―未来のものづくりベンチャー発掘コンテスト―」は、アイデアはあるものの、製品化・事業化のためのノウハウや資金に課題のあるものづくりベンチャーに対し、造形支援を中心とした試作支援を通じて、アイデアを製品化・事業化し、製造業の活性化を後押しするプログラムで、地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターが主催しています。
ピッチコンテストでは、約5ヶ月間にわたり、製品試作のサポートやメンターによるアドバイスを受け、ビジネスアイデアのブラッシュアップを続けてきた10社がその成果を発表します。
概要
日時:2023年3月26日(日)14:00~17:30
参加費:無料
開催形式:現地参加(定員100名・先着順)、オンライン参加のハイブリッド開催
現地会場:日本科学未来館 未来館ホール(東京都江東区青海2-3-6)
ピッチイベントとは、スタートアップなどがアイデアや技術を短時間でプレゼンする場です。目的は、投資家にアピールするため、協業できる企業を探すため、知名度を上げるためなどさまざまです。
アクセラレーションプログラムなどのスタートアップ支援プログラムの最終審査として開催されることも多くなっています。
こうしたピッチイベントは外部に公開されているものも多く、起業家は新たなアイデアやビジネスアイデアをどのように磨き上げてきたのかを知ることができるため、勉強の場として活用している人も多くいます。
近年はコロナ禍によってオンライン開催・ハイブリッド開催されるイベントも増えているため、もし時間があえば参加してみると良いでしょう。
新たなビジネスは、他企業との連携により生まれる場合があります。「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | Tokyo ものづくり Movement―未来のものづくりベンチャー発掘コンテスト― ピッチコンテスト ものづくり 製造業 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
一般社団法人ベンチャー・カフェ東京(Venture Café Tokyo)は、CIC Tokyo、森ビル株式会社と共催で「ROCKET PITCH NIGHT SPRING 2024」を2024年5月…
「ビジネスチャンスEXPO in TOKYO」のご案内です。 独自の技術や珍しい商材を持つ都内企業に加えて、首都圏に販路拡大を目指す東京都外の企業が一堂に会し、その製品やサービスを来場者にPRすること…
2024年7月31日、株式会社REMAREは、資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達により、累計調達額は2億1,000万円となりました。 REMAREは、複合プラスチックを内装材・建材に…
2025年7月1日、monolyst株式会社は、資金調達を発表しました。 monolystは、製造業向けAIセールスプラットフォーム「monolyst(モノリスト)」を提供しています。 自動で商品マス…
2022年8月31日、グラビス・アーキテクツ株式会社は、株式会社北海道銀行を引受先とする「道銀SDGs私募債」2億円を発行したことを発表しました。 グラビス・アーキテクツは、公共公益機関と中堅中小の製…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…