創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年3月6日太陽光発電開発事業などを展開する「エコスタイル」が「みずほリース」と資本業務提携
2023年3月1日、株式会社エコスタイルは、みずほリース株式会社と、資本業務提携に関する契約を締結したことを発表しました。
エコスタイルは、太陽光発電所用地の収集・開発から、EPC(設計・調達・建設)、O&M(運営・保守)、電力供給をワンストップで提供しています。
総合リース業を展開するみずほリースとは、2022年5月17日と2022年9月20日に公表した「自己託送方式による低圧・分散型太陽光発電設備を通じた再生可能エネルギー調達」、「自己託送方式による低圧・分散型太陽光発電設備の稼働開始について」などの取り組みで協業を行ってきました。
今回の提携により一層連携を強化し、協働して再生可能エネルギー由来の電力需要家のニーズを捉え、発電所の開発・発電設備の施工を行い、電力需要家に対し自己託送やコーポレートPPAを活用したスキームを提供します。
国連によってSDGs(持続可能な開発目標)が採択され、世界的にクリーンなエネルギーである再生可能エネルギーの普及に向けた取り組みが推進されています。
企業では、脱炭素化の取り組み(カーボンニュートラル)や、事業で使用する電力を100%再生可能エネルギーにするRE100といった取り組みが進んでいます。
企業において再生可能エネルギーを導入し環境価値として証明するにはいくつか方法があります。
もっともわかりやすいのは、自社の敷地内に太陽光発電設備を設置し、それを自家消費するという形です。
一方でこの方法は敷地が足りず、充分な量の電力を賄えない、設備設置の投資が必要となるといった課題があります。
そこで活用できるのが、オフサイトコーポレートPPAです。
オフサイトコーポレートPPAとは、再エネ電力の所有者であるデベロッパーなどと企業(電力を必要とする者、需要家)が、事前に合意した価格と期間において売買契約を結び、企業が保有する土地以外の場所(オフサイト)で発電された再エネ電力を企業に供給する方式のことです。
さらにオフサイトコーポレートPPAには、フィジカルPPAとバーチャルPPAがあります。
フィジカルPPAは、電力と非化石価値をセットで需要家に供給するものであり、バーチャルPPAは、電力は市場または小売電気事業者に供給し、非化石価値を需要家に供給するというものです。
フィジカルPPAのほうがシンプルな仕組みですが、発電所と需要地点が同一の電力エリアにないといけない、電力契約の変更が必要となるといった制限があります。
バーチャルPPAでは、環境価値を購入することで、既存の電力契約のまま再エネ比率をアップさせることが可能となるため、柔軟性のある運用が可能となります。
このように企業が求める再生可能エネルギーは多岐にわたるため、太陽光発電開発事業は、企業のニーズに応じた最適な形を提案することが求められています。
環境、社会、ガバナンスに配慮する企業に積極的に投資するESG投資が世界的に盛んとなってきています。こうした再エネ電力の契約などは、今後重要な取り組みとなっていくことが予測されます。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | PPA エコスタイル オフサイトPPA コーポレートPPA みずほリース 再生可能エネルギー 太陽光発電 太陽光発電所 株式会社 資本業務提携 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年10月3日、エナジーグリッド株式会社は、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エナジーグリッドは、2022年2月から、小売電力事業者として事業を開始しています。 エナジーグリ…
2021年3月2日、株式会社HashPortは、総額約3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 暗号資産の発行体・暗号資産交換業者向けに、暗号資産の新規取扱いに関するコンサルティング…
2023年8月8日、株式会社ソレクティブは、資金調達を実施したことを発表しました。 これは、グローバルベンチャーキャピタルAntler(本社:シンガポール)の日本法人であるAntler株式会社を通じた…
2021年4月21日、株式会社HACARUSは、G4と戦略的パートナーシップを締結し、台湾市場に参入することを発表しました。 G4は、台湾・台北に拠点を構え、産業用画像処理サービスを提供しています。 …
2020年5月28日、Onedot株式会社は、総額10億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ユニ・チャーム株式会社と、BCG Digital Venturesが共同プロジェクトを経…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…