注目のスタートアップ

企業向けNFT⽣成プラットフォーム「NFT Garden」正式版サービスがリリース

company

2023年6月16日、Connectiv株式会社は、「NFT Garden」の正式版サービスをリリースしたことを発表しました。

「NFT Garden」は、企業向けNFT⽣成プラットフォームです。

2022年1月からβ版を提供していましたが、正式版のリリースによってサービスをフルリニューアルしました。

正式版では、モバイルを中心としたUI/UXの改善を行ったほか、企業のNFT生成や管理を強力に支援する新機能を追加しています。

Connectivはほかに、Web3プロダクト開発事業や、Web3プロモーション支援事業を展開しています。


NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、ブロックチェーン上で管理されるトークンの1種であり、関連付けられているデータが改竄されていないことや個人が所有していることを証明します。つまり、デジタルデータにおいて、真正性を担保したり取引履歴を追跡したりできるということです。

従来のデジタルデータはコピーや改竄が用意であったため、販売した著作物の不正な流通を防ぐことは困難で、企業はプロテクト技術への投資や自社プラットフォームの開発によってコンテンツの販売を行っていました。しかしこの仕組みはコストがかかるものであるため、個人ユーザーや自治体などが他者プラットフォームに依存しない形でデジタルデータを販売したりすることは、資金的に難しいという課題があります。

また、プラットフォームに関連付けてコンテンツを販売する場合は、コンテンツの閲覧の権利を販売するという形になるため、もしそのプラットフォームがサービス終了した場合、ユーザーは購入したコンテンツを閲覧することができなくなってしまうという課題があります。

NFTは、低コストで安全なコンテンツの流通を可能にするため、今後さまざまな領域で活用されていくことが期待されています。

一方、NFTなどのブロックチェーン周辺の技術・サービスはまだユーザビリティが洗練されておらず、NFTの発行や、流通、管理において課題があります。そのため、NFT生成サービスなどのニーズが高まっているのです。

ブロックチェーンやAIなどの最新技術を活用したプロダクトの開発は、時代をリードすることができます。しかしこれらの技術は専門知識を必要とするため、優秀な人材を獲得する必要があります。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。

また、サービスの開発においては資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Connectiv NFT NFT Garden NFT生成 Web3 プラットフォーム ブロックチェーン 企業 株式会社 正式リリース 生成
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
事業計画書とは?書き方の18ステップやメリットを解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

地方の女性活躍推進を目指した組織づくりと事業開発に取り組む「はたらクリエイト」が6,000万円調達
2024年8月1日、株式会社はたらクリエイトは、5997万6000円の資金調達を実施したことを発表しました。 はたらクリエイトは、地方の本質的な女性活躍推進を目指した組織づくりと事業開発に取り組んでい…
シーン映像分析プラットフォーム提供の「RUN.EDGE」が資金調達
2021年10月4日、RUN.EDGE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 シーン映像の検索・分析ができる、スポーツ映像分析プラットフォーム「FL-UX」を提供しています。 試合を見なが…
交通領域カーボンクレジット認証DMRVソフトウェアを開発する「Spatial Pleasure」が資金調達
2023年5月9日、株式会社Spatial Pleasureは、資金調達を実施したことを発表しました。 Spatial Pleasureは、エリアの脱炭素化に寄与する交通事業者に対し、カーボンクレジッ…
AI真贋鑑定サービス「フェイクバスターズ」を運営する「IVA」が8億円調達
2023年8月9日、IVA株式会社は、総額約8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 IVAは、AI真贋鑑定サービス「フェイクバスターズ」を運営しています。 多彩な経歴を持つ鑑定チームと最新鋭の…
ダイレクトマッチング事業のトータルソリューションを提供する「C2C Platform」が3.4億円調達
2023年8月31日、C2C Platform株式会社は、総額約3億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 C2C Platformは、ダイレクトマッチングサービスを展開する事業者に対…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集