創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年12月14日【2023年1月18日開催】内閣官房主催「地域商社ネットワーク」第4回オンライン勉強会

内閣官房が主催する「地域商社ネットワーク」第4回オンライン勉強会が2023年1月18日(水)に開催されます。
テーマは「地方自治体・地域金融機関発の地域商社ビジネス~地域ブランディング~」です。
地域商社の実務に携わる経営者・実務家を対象とした勉強会です。
概要
日時:2023年1月18日(水)15:00〜18:30
会場:オンライン(Webex)
定員:50名
—
地域商社とは、地域のさまざまな関係者を巻き込み、農産物・工芸品など、これまで販路に恵まれなかった地域の商品を地域内外に広く発信・販売する組織のことです。
その活動は多岐にわたり、地域産品の生産・流通・販売や、販路拡大のためのブランディング・マーケティングなどを行っています。
またその主体も多種多様で、一般の民間会社から、自治体から出資を受けた半官半民の組織、地域金融機関が主となって出資し立ち上げた企業などがあります。
もともと地域金融機関は地元企業などを長年金融面から支えてきた金融機関であり、近年は地方創生の実現に向け地域商社を設立する動きが広がっています。
内閣官房が展開する「地域商社ネットワーク」は、地方創生の実現のために重要な存在である地域商社において、地域ビジネスに高い関心を有する人材の発掘・ネットワークの形成支援に取り組むプラットフォームです。
社会課題を解決するビジネスは、自治体や他企業と連携して進めていくことが重要となります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウについて詳しく解説しています。
カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | 内閣官房 勉強会 地域商社ネットワーク 地域金融機関 地方創生 地方自治体 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
IoT農業を推進する「グリーンリバーホールディングス」が1億円調達!
グリーンリバーホールディングス株式会社は、総額1億500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズおよび協力企業3社・グリーンリバーホールディ…
グリーンリバーホールディングス株式会社は、総額1億500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズおよび協力企業3社・グリーンリバーホールディ…
移住マッチングプラットフォーム「たびすむ」を運営する「BeA」が1億7,480億円調達
2022年11月1日、株式会社BeAは、総額1億7,480億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクと、株式会社…
2022年11月1日、株式会社BeAは、総額1億7,480億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクと、株式会社…
市民参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」開発の「Liquitous」が資金調達
2022年9月27日、株式会社Liquitousは、資金調達を実施したことを発表しました。 市民参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」の開発と、導入・運用・定着支援、効果分析を通した社会実装を…
2022年9月27日、株式会社Liquitousは、資金調達を実施したことを発表しました。 市民参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」の開発と、導入・運用・定着支援、効果分析を通した社会実装を…
歴史的建造物の活用を起点としたまちづくり事業「NIPPONIA」を展開する「NOTE」が「MBSメディアホールディングス」と資本業務提携
2023年1月20日、株式会社NOTEは、株式会社MBSメディアホールディングスと、資本提携契約を締結したことを発表しました。 NOTEは、歴史的建築物の活用を起点に、その土地の文化資産を尊重したエリ…
2023年1月20日、株式会社NOTEは、株式会社MBSメディアホールディングスと、資本提携契約を締結したことを発表しました。 NOTEは、歴史的建築物の活用を起点に、その土地の文化資産を尊重したエリ…
「ふるさと融資」地域振興につながる事業を支援
「ふるさと融資」のご案内です。 ふるさと融資制度は、地域振興に資する民間投資を支援するため、都道府県・市町村が長期の無利子資金を融資する制度です。 ふるさと融資の申込先は、事業地の都道府県や市町村です…
「ふるさと融資」のご案内です。 ふるさと融資制度は、地域振興に資する民間投資を支援するため、都道府県・市町村が長期の無利子資金を融資する制度です。 ふるさと融資の申込先は、事業地の都道府県や市町村です…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集