注目のスタートアップ

政策・イシューの投票に参加しコメントできるSNS「Surfvote」などを運営する「Polimill」が4,330万円調達

company

2022年12月13日、Polimill株式会社は、総額4,330万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Polimillは、政策・イシューのVote(投票)に参加しコメントできるSNS「Surfvote」や、地方公共団体向けの「Surfvoteローカル」を運営しています。

「Surfvote」は、国・社会のさまざまなイシュー(課題)について専門家の意見を読み、自分の考えをコメント・投票し、結論を政府などに提供できるSNSです。

2022年10月からは、各分野の専門家や有識者が中立の立場から執筆する「シンカブル」を開始しています。

今回の資金は、開発の促進(ユーザビリティ向上・AI実装・レコメンドエンジン実装)、サービス体制・プロモーション活動の拡充に充当します。

近年のAIなどの先端技術の非連続的な発展は、これまでに経験したことのない社会・産業構造の変化をもたらすと考えられています。さらに、気候変動・災害・国際紛争など、世界情勢の変化も激しくなっています。

この予測が難しく変化が著しい時代を、V(Volatility:変動性)、U(Uncertainty:不確実性)、C(Complexity:複雑性)、A(Ambiguity:曖昧性)の頭文字を取り、VUCAの時代と呼びます。

こうした状況のなか、市民それぞれが行政に積極的に参加し、社会の課題を明確に行政に伝え、また行政の取り組みにも提言を行い、行政と協力して社会をつくっていける体制を構築することが重要となっています。

一方で、NHK放送文化研究所の論文「低下する日本人の政治的・社会的活動意欲とその背景」では、40代以下の若い世代を中心に、政治的・社会的活動への意欲の低下が指摘されています。

近年はSNSを利用する政治家の増加など、インターネットを通じた政治と市民のつながりなども増えています。

一方でTwitterなどのSNSは、文字数の制限などから、政策などをわかりやすく伝えるには向いていません。

また、政治家が不用意なコメントを発して炎上してしまうことや、一部のコメントなどが切り取られて悪意を持って拡散がされてしまうことなどが課題となっています。

こうしたなかPolimillは、政策・イシューのVote(投票)に参加しコメントできるSNS「Surfvote」の運営を通じ、あらゆる人が政策づくりに参加できる社会の実現を目指しています。

Polimill株式会社のコメント

このニュースを受けまして、Polimill株式会社よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

より一層サービスの質の向上のために、開発の促進(ユーザビリティ向上・AI実装・レコメンドエンジン実装)、サービス体制・プロモーション活動の拡充に充当します。

・今後の展望を教えてください。

2023年中に自治体向けSNS【Surfvoteローカル】によって日本人口の5%以上をカバーし、社会を前に進めるためのプラットフォームとなり、あらゆる人がルール作りに参加し、価値観の変化やテクノロジーの進化に合わせた柔軟でスピーディーな制度改革ができるような社会を実現させたいです。

・読者へのメッセージをお願いします。

創業手帳が選ぶ起業経営ニュースをお読みの方へ。

政府などがスタートアップ支援を謳ってはいても、日本では創業した会社を軌道に乗せるのは非常に困難な環境ではありますが、将来のビジョンを明確に持てば、将来のビジョンと現状との差異が、解決しなくてはいけない課題として明確になってきます。一旦課題を設定することができれば、あとは諦めないで疾走するだけです。社会課題の解決のプラットフォームは困難な事業ですが、まい進していきますので、今後ともよろしくお願いします。

ビジネスにおいてもニーズを捉えることは非常に重要です。近年はSNSの普及によりユーザーの生の声を集めやすくなっています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、SNSの活用法などマーケティングに関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ GovTech Polimill PoliTech SNS Surfvote イシュー 地方公共団体 地方自治体 専門家 政治 政策 株式会社 課題 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

暗号資産の自動損益計算サービス「クリプタクト」を運営する「pafin」に「大和証券グループ本社」が出資
2023年8月3日、株式会社大和証券グループ本社は、株式会社pafinが実施した第三者割当増資を引き受けることを決定したことを発表しました。 また、Web3関連ビジネスにおける事業推進に向けた業務提携…
「eMind」が東北大学との共同研究講座「てんかんスマート医療共同研究講座」においててんかん患者向けスマホアプリ「eMind for Medical Research」の提供を開始
2023年4月20日、株式会社eMindは、東北大学大学院医学系研究科による「てんかんスマート医療共同研究講座」において、eMindは2023年4月からてんかん患者向けに「eMind for Medi…
蓄電池検査システムなどの実用化を目指す「Integral Geometry Science」が45億円調達へ
2024年1月23日、株式会社Integral Geometry Scienceは、総額約45億円の資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達は、SBIインベストメント株式会社を引受先とした…
コンサルティング事業の「ピアズ」が12.75億円調達 「ウィル」と「マックスプロデュース」を連結子会社化
2022年5月30日、株式会社ピアズは、借入により12億7,500万円の資金調達を実施することを発表しました。 また、2022年5月30日開催の臨時取締役会において、株式会社ウィルと株式会社マックスプ…
「JX通信社」が提供するニュース・アプリ「NewsDigest」の「新型コロナ感染事例マップ」が強化 「第三波アラート」の提供を開始
2020年11月12日、株式会社JX通信社は、「NewsDigest」上で提供している「新型コロナ感染事例マップ」を強化し、「第三波アラート」の提供を開始したことを発表しました。 「NewsDiges…

大久保の視点

「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得は宇宙ビジネスの蓮見大聖さん明治大学4年「AMATERAS SPACE」
2024年3月13日(木)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第2回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2024/3/13)
Coral Capitalが虎ノ門ヒルズで「Startup Aquarium 2024」を開催。VCが大規模キャリアイベント
ベンチャーキャピタルのCoral Capitalが主催する「Startup Aquarium 2024」が2024年3月2日(土)に虎ノ門ヒルズで開催されま…
(2024/3/2)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】