創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年12月12日人材紹介エージェント同士の情報共有プラットフォーム「AGENT SHARE」を運営する「エージェントシェア」が2,400万円調達

2022年12月12日、株式会社エージェントシェアは、総額2,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。
エージェントシェアは、人材紹介エージェント同士の情報共有プラットフォーム「AGENT SHARE(エージェントシェア)」を運営しています。
人材紹介エージェント同士で求人・求職情報をシェアし、自動でマッチングすることで、求人開拓・求職者集客の工数の削減を実現するサービスです。
今回の資金は、サービスの拡充に充当します。
—
転職エージェント(人材紹介エージェント、人材紹介業)とは、クライアント企業にマッチした人材を紹介し、その紹介手数料を収益とするビジネスです。
厚生労働省の「厚生労働省職業紹介事業報告書」の手数料収入(いわゆる売上)を確認すると、2000年に約867億円だったものが、2020年には約5,240億円と大きく成長しているのがわかります。
転職エージェントが成長している理由は、企業にマッチした人材を高確率で獲得できること、希望に合った企業を求職者に紹介できることが大きいといわれています。
また、近年はさまざまな業界で人材不足が深刻になっており、従来のような母集団を集める求人広告を利用した人材採用の効率が悪くなってきており、転職エージェントを利用する企業が増えてきています。
一方、転職エージェントは、自社に登録する企業・転職者しか紹介することができないという課題を抱えています。
条件の良い企業があったとしても人材が見つからない場合や、高度なスキル・経験を有する人材が登録されていてもそれに見合う企業を紹介できないことがあります。
エージェントシェアは、エージェント同士で求人・求職者の情報を共有できるプラットフォーム「AGENT SHARE」の提供により、この課題を解決することを目指しています。
企業の成長には人材の採用が欠かせません。しかし創業期はどのように採用活動を行えばよいのかわからない場合があるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AGENT SHARE エージェント エージェントシェア プラットフォーム マッチング 人材紹介 共有 情報 株式会社 求人 求職 求職者 自動 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年1月15日、株式会社ゴエンアップは、「Go and Up(ゴエンアップ)」をローンチしたことを発表しました。 「Go and Up」は、外国人採用のミスマッチを軽減する求職・採用オファー・プ…
2023年3月24日、株式会社リウボウは、Shima&Co株式会社に出資したことを発表しました。 Shima&Coは、共同創業者であるザック・ベル博士が沖縄科学技術大学院大学で開発した技術である「シー…
2019年9月26日、グリッジ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 サブミッション音楽メディア「tone」や、クリエイティブ配信プラットフォーム「Gridge」、音楽レーベル「Ano(t…
2023年1月13日、株式会社MiLは、総額5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MiLは、D2Cライフスタイルブランド「the kindest(カインデスト)」を展開しています…
2019年9月18日、株式会社Bassetは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、Coral Capitalです。 仮想通貨交換業者・行政機関・警察・司法機関向けの、ブロ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…