注目のスタートアップ

多言語コミュニケーションツールを提供する「Kotozna」が3.2億円調達

company

2022年12月6日、Kotozna株式会社は、総額約3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社JTBなどです。

Kotoznaは、宿泊施設向け多言語コミュニケーションツール「Kotozna In-room」や、事業者向け多言語同時翻訳チャットツール「Kotozna laMondo」、メニューの多言語化サービス「Kotozna Camera」などを展開しています。

「Kotozna In-room」は、客室にQRコードを設置し、宿泊客にそれを読み取ってもらうことで、施設案内や周辺観光情報などを多言語で表示することができるサービスです。

さらに施設内のどこからでもスタッフと母国語でチャットでき、よくある質問についてはチャットボットが自動で返答することも可能です。

2020年2月には、JTBと資本業務提携を行い、「Kotozna In-room」において協業しています。

今回の資金は、「Kotozna In-room」と宿泊施設の基幹システムとの連携などの機能強化、「Kotozna laMondo」の機能強化、海外展開を視野に入れた事業展開の推進に充当します。

訪日観光客は、2010年前後には約850万人でしたが、2019年には約3,200万人と、10年で3倍以上に増加しています。

コロナ禍により訪日観光客は激減してしまいましたが、コロナ後は同程度、もしくはリバウンド需要として2019年よりも多い外国人観光客が訪れるのではないかと予測されています。

国内では水際対策として訪日観光客の受け入れを長期間制限していましたが、2022年10月11日から入国者数の上限の撤廃や外国人観光客の個人旅行の解禁などを行いました。

現在では観光地などに相当数の訪日観光客が見られるため、インバウンド需要が復活する兆しであると捉えられています。

コロナ以前の宿泊業界では人手不足と離職率が高いことが課題となっていました。慢性的な人手不足を解決するためには、業務効率化が欠かせません。

また業務効率化と同時に、訪日観光客を受け入れるための多言語対応やホスピタリティの向上も重要です。

こうした背景から、業務効率化と多言語対応を同時に実現できるようなシステムのニーズが高まっています。

コロナ禍は多くの業界に打撃を与えましたが、落ち着いて状況を見つめ直すための機会を与えてくれました。それぞれの業界では特有の課題もあれば、共通して抱えている課題もあります。とくにデジタル化はほとんどの業界が抱えている課題でもあります。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Kotozna Kotozna In-room Kotozna laMondo コミュニケーション 多言語 宿泊施設 株式会社 観光 言語 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

組込みに特化したディープラーニング・フレームワーク「KIABER」など提供の「ディープインサイト」が資金調達
2020年7月29日、ディープインサイト株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 エッジ端末側AI処理技術を活用したソリューション事業を展開しています。 具体的には、 ・画像認識のエッジAI…
人流データ分析プラットフォームなどを手がける「クロスロケーションズ」が「インフォネット」と資本業務提携
2024年2月21日、クロスロケーションズ株式会社は、株式会社インフォネットと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 クロスロケーションズは、人流データ分析プラットフォーム「Location …
ビルオーナーと移転企業のマッチングプラットフォーム「SERECT」を開発する「Lexi」が5,000万円調達
2022年8月18日、株式会社Lexiは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Lexiは、ビルオーナーと移転企業のマッチングプラットフォーム「SERECT」を開発しています。 …
未利用農業資源から天然繊維などを製造する「フードリボン」が「TSIホールディングス」「豊島」と資本提携
2023年1月16日、株式会社フードリボンは、TSIホールディングス株式会社、および、豊島株式会社から出資を受けたことを発表しました。 フードリボンは、未利用農業資源であるパイナップルの葉やバナナの茎…
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の現役学生が起業 ライブ配信を遠隔でサポートする「株式会社Emer」を設立
2022年6月23日、学校法人武蔵野大学は、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の1年生・板本大輝氏が株式会社Emerを設立したことを発表しました。 Emerは、ライブ配信を遠隔でサポートするサービス…

大久保の視点

「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得は宇宙ビジネスの蓮見大聖さん明治大学4年「AMATERAS SPACE」
2024年3月13日(木)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第2回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2024/3/13)
Coral Capitalが虎ノ門ヒルズで「Startup Aquarium 2024」を開催。VCが大規模キャリアイベント
ベンチャーキャピタルのCoral Capitalが主催する「Startup Aquarium 2024」が2024年3月2日(土)に虎ノ門ヒルズで開催されま…
(2024/3/2)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】