注目のスタートアップ

「SoftRoid」が1億円調達 建築工事の全工程を網羅的に記録するクラウド型AIサービス「zenshot」をリリース

company

2022年9月16日、株式会社SoftRoidは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、「zenshot(ゼンショット)」の正式版をリリースしたことも併せて発表しています。

「zenshot」は、カメラを持って歩くだけで、建築工事の現場の360度画像を簡単に記録できるクラウド型AIサービスです。

機器に備えつけたスマートフォンから音声案内・説明動画が流れるため、誰でも簡単に取り扱うことができます。

このサービスを活用することで、遠隔での現場全体の状況確認、全工程の施工状況の記録、属人的な管理方法からの脱却などを実現できます。

今回の資金は、3D画像処理技術の精度向上、開発の強化、人材採用、組織強化、販促・広告などに充当します。

工事現場では、計画通りに工事が進んでいるのか、工事の品質は問題ないかなど随時チェックする必要があります。

正しくチェックするためには現場において直接目視で確認することが欠かせませんが、チェックを担当する現場監督は複数の現場を持っていることもあり、現場への移動や、複数現場の正確な管理などにおいて大きな負担がかかっています。

そのため、工事現場の管理を写真での報告など遠隔に切り替えて効率化を図る事例も増えてきました。

しかし写真での報告は不十分なこともあり、結局は現場に行く必要がある、記録が不完全で遅れてミスが発覚するといった課題が生じています。

「zenshot」はこうした工事現場の遠隔での管理の課題を解決することを目的としています。

具体的には、360度カメラによって現場の状態を余すところなく記録し、そのアップロードや360度写真の作成を自動化することで、簡単でありながら高い精度の記録を実現しています。

非効率的な業務は建設業界以外にも多くの業界で課題となっています。そのため業務効率化を実現するシステムを厳選して導入することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期のツールの導入について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 360度写真 360度画像 AI SoftRoid zenshot クラウド スマートフォン ゼンショット 工事 工事監理 工程 建築 建設 株式会社 管理 記録 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

船の自動運転技術を開発する「エイトノット」が資金調達
2024年5月17日、株式会社エイトノットは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、池田泉州キャピタル株式会社が運営し、株式会社池田泉州銀行等が出資する「関西イノベーションネットワーク2号…
中古仲介・リノベーションサービス「リノベ不動産」運営の「WAKUWAKU」が7億円調達
2021年12月8日、株式会社WAKUWAKUは、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 中古不動産仲介とリノベーションのワンストップサービス「リノベ不動産」を運営しています。 不動産仲介…
中高齢者の社会的孤独・孤立解消を目的としたマッチングサービス「ハハロル」を手がける「超楽長寿」が5.6億円調達
2025年8月4日、超楽長寿株式会社は、総額5億6000万円の資金調達を発表しました。 超楽長寿は、50歳以上を対象としたマッチングサービス「ハハロル」を運営しています。 AIがユーザーのプロフィール…
小売向けECプラットフォーム「Stailer」を提供する「10X」が15億円調達
2023年3月13日、株式会社10Xは、複数の金融機関等から借入等により、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 10Xは、小売ECプラットフォーム「Stailer(ステイラー)」を提供…
コンサルティング事業の「ピアズ」が12.75億円調達 「ウィル」と「マックスプロデュース」を連結子会社化
2022年5月30日、株式会社ピアズは、借入により12億7,500万円の資金調達を実施することを発表しました。 また、2022年5月30日開催の臨時取締役会において、株式会社ウィルと株式会社マックスプ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集