「トヨクモ」の「安否確認サービス2」が「マネーフォワードi」の「マネーフォワード IT管理クラウド」とシステム連携を開始

tips

2022年6月21日、トヨクモ株式会社は、自社が提供する「安否確認サービス2」において、2022年6月21日から、マネーフォワードi株式会社が提供する「マネーフォワード IT管理クラウド」とシステム連携を開始したことをお知らせいたします。

トヨクモが提供する「安否確認サービス2」は、法人向けの安否確認システムです。

災害後の企業の存続や従業員の生活基盤の早期復旧のため、安否確認・対策指示・情報共有のための掲示板・メッセージ機能を提供しています。

マネーフォワードiが提供する「マネーフォワード IT管理クラウド」は、SaaSの一元管理を可能にするSaaS管理プラットフォームです。

今回の連携により、「安否確認サービス2」に登録されている従業員の情報の「マネーフォワード IT管理クラウド」への自動取り入れが可能となります。

SaaS(Software as a Service)とは、ソフトウェアサービスをインターネット経由で提供する形態のサービスのことです。

ネット環境さえあればブラウザからいつでもどこでもアクセスできという特徴があります。

そのため利便性が高く、オンプレミス型と違って初期費用や更新費用がかからないことから多くの企業・組織に普及しています。

一方で、SaaSは目的によって複数導入することになるため、どんどんと管理が複雑になっていくという課題があります。

SaaSの管理では、SaaSの利用に必要となるIDとパスワードの管理や、契約状況・利用料金などの管理を行います。

もしIDの管理が適切に行えていなければ、余分にライセンスを発行して無駄なコストがかかったり、不正アクセスや不正利用を把握できなかったりといった問題が生じます。

そのためSaaSを一元管理するためのツールであるSaaS一元管理ツールやIDaaS(Identity as a Service)のニーズが高まっているのです。

デジタル時代において企業を成長させるためには、SaaSなどを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ SaaS トヨクモ マネーフォワード IT管理クラウド マネーフォワードi 安否確認 安否確認サービス2 情報 災害 管理
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「アンドパッド」が住宅業界の検査品質の標準化を実現する「ANDPAD検査」を大幅リニューアル
2022年11月21日、株式会社アンドパッドは、「ANDPAD検査」を大幅にリニューアルし、新しい製品として提供を開始することを発表しました。 「ANDPAD検査」は、住宅施工時の工程内自主検査の標準…
月極駐車場管理SaaS「Park Direct」運営の「ニーリー」が19.4億円調達
2022年4月6日、株式会社ニーリーは、総額19億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ニーリーは、月極駐車場管理SaaS「Park Direct(パークダイレクト)」を運営していま…
請求書受領サービスやフリーランス向け請求書先払いサービスなどを展開する「ペイトナー」が12億円調達
2024年8月8日、ペイトナー株式会社は、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ペイトナーは、受け取りから振り込みまで自動化する請求書受領サービス「ペイトナー 請求書」や、フリーラン…
法定点検の報告書作成SaaS「点検エキスパート」を展開する「WAVE1」が「ショーケース」と資本業務提携
2023年2月10日、株式会社WAVE1は、株式会社ショーケースと資本業務提携し、防災DXを推進するバーティカルSaaSを共同開発することを発表しました。 WAVE1は、マンションやオフィスビルなどの…
クラウド物流管理ソリューション「MOVO」と物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」を展開する「Hacobu」が「商工組合中央金庫」からの融資により3億円調達
2023年7月31日、株式会社Hacobuは、株式会社商工組合中央金庫からの融資により3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Hacobuは、クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集