「トヨクモ」の「安否確認サービス2」が「マネーフォワードi」の「マネーフォワード IT管理クラウド」とシステム連携を開始

tips

2022年6月21日、トヨクモ株式会社は、自社が提供する「安否確認サービス2」において、2022年6月21日から、マネーフォワードi株式会社が提供する「マネーフォワード IT管理クラウド」とシステム連携を開始したことをお知らせいたします。

トヨクモが提供する「安否確認サービス2」は、法人向けの安否確認システムです。

災害後の企業の存続や従業員の生活基盤の早期復旧のため、安否確認・対策指示・情報共有のための掲示板・メッセージ機能を提供しています。

マネーフォワードiが提供する「マネーフォワード IT管理クラウド」は、SaaSの一元管理を可能にするSaaS管理プラットフォームです。

今回の連携により、「安否確認サービス2」に登録されている従業員の情報の「マネーフォワード IT管理クラウド」への自動取り入れが可能となります。

SaaS(Software as a Service)とは、ソフトウェアサービスをインターネット経由で提供する形態のサービスのことです。

ネット環境さえあればブラウザからいつでもどこでもアクセスできという特徴があります。

そのため利便性が高く、オンプレミス型と違って初期費用や更新費用がかからないことから多くの企業・組織に普及しています。

一方で、SaaSは目的によって複数導入することになるため、どんどんと管理が複雑になっていくという課題があります。

SaaSの管理では、SaaSの利用に必要となるIDとパスワードの管理や、契約状況・利用料金などの管理を行います。

もしIDの管理が適切に行えていなければ、余分にライセンスを発行して無駄なコストがかかったり、不正アクセスや不正利用を把握できなかったりといった問題が生じます。

そのためSaaSを一元管理するためのツールであるSaaS一元管理ツールやIDaaS(Identity as a Service)のニーズが高まっているのです。

デジタル時代において企業を成長させるためには、SaaSなどを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ SaaS トヨクモ マネーフォワード IT管理クラウド マネーフォワードi 安否確認 安否確認サービス2 情報 災害 管理
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「スマート家族信託」などを提供する「トリニティ・テクノロジー」が「ブロードマインド」と業務提携
2023年6月1日、トリニティ・テクノロジー株式会社は、ブロードマインド株式会社と、業務提携を締結したことを発表しました。 トリニティ・テクノロジーは、家族信託サービス「スマート家族信託」、家族信託・…
簡単にブロックチェーンを構築できるクラウドサービス「G.U.Blockchain Cloud」提供の「G.U.テクノロジーズ」が1億100万円調達
2021年8月26日、G.U.テクノロジーズ株式会社は、総額1億100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 簡単にブロックチェーンを構築できるBaaS(Blockchain as a Serv…
ワインEC事業やワイン管理・投資のオンラインプラットフォームなどを手がける「WineBank」が1.5億円調達
2023年11月8日、株式会社WineBankは、1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社が運営管理するHIRAC FUND…
人材事業やHRTechの「ネオキャリア」が45億円調達
2020年2月3日、株式会社ネオキャリアは、総額45億円の資金調達を実施したことを発表しました。 人事向けSaaS型プラットフォーム「jinjer(ジンジャー)」や、URLひとつで簡単に使えるWeb会…
AIによる位置情報分析事業を展開する「LocationMind」が「日野自動車」と資本業務提携
2022年6月30日、LocationMind株式会社は、日野自動車株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 LocationMindは、位置情報をAIで分析する事業を展開しています…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集