ウェブノベルアプリ「TELLER」運営の「ピックアップ」がMBO 社名・サービス名を「テラーノベル」に変更

tips

2022年6月15日、株式会社テラーノベルは、2022年1月1日に代表取締役である蜂谷宣人氏によるマネジメント・バイアウト(以下MBO)を実施し、親会社である合同会社DMM.comが保有する全株式の買収を行ったことを発表しました。

また、社名を2022年6月1日付でピックアップ株式会社から株式会社テラーノベルへと変更し、サービス名を2022年6月15日付で「テラーノベル」に変更しています。

テラーノベルは、ウェブノベルアプリ「テラーノベル」(旧:TELLER(テラー))を運営しています。

チャットアプリのようなチャット形式での会話で物語が進行する小説を閲覧・投稿できるアプリです。

スマートフォンの普及により、縦長のディスプレイに最適化したエンターテインメントコンテンツが生まれています。

たとえば漫画の領域では、縦スクロール型でフルカラーのWebtoonというものが登場し、韓国においてとても大きなコンテンツとなっています。ドラマ化される作品も生まれており、今後さらに成長していくことが予測されています。

小説の領域では、チャット小説という、LINEなどのチャットアプリの画面を再現したUIで物語が展開されるコンテンツが登場しました。

集英社などの大手出版社もチャット小説サービスを手がけており、新たな小説として注目されています。

小説は絵が描けなくても制作できるため、漫画よりもクリエイターの分母が大きいという特徴があります。

チャット小説ではなく、Webで読める小説であるWeb小説自体もとても大きな市場となっています。Web発小説の新刊点数は、2013年時点では約250作品でしたが、2020年には約1,400作品へと増えています。

Web小説の市場拡大を考えると、チャット小説にもポテンシャルがあると考えられます。今後どのように成長していくのか注目が必要です。

新たなビジネスの創出には資金が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ DMM.com MBO TELLER Web小説 アプリ チャットノベル チャット小説 テラー テラーノベル マネジメント・バイアウト 合同会社 小説 株式会社
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

伴走型の肌治療サービス「ANS.」を提供する「Neautech」が2.2億円調達
2023年10月26日、株式会社Neautechは、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Neautechは、伴走型のオンライン美肌治療サービス「ANS.(アンス)」を展開…
経済コンテンツメディア運営の「PIVOT」が5億円調達
2022年7月6日、PIVOT株式会社は、5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 PIVOTは、経済コンテンツメディア「PIVOT」を運営しています。 ビジネスパーソンが気になっている最新のテ…
スキンケア・コスメティックのD2Cブランド展開の「リバースラボ」が2億円調達
2022年2月10日、リバースラボ株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スキンケアD2Cブランド「sirobari」と、コスメティックD2Cブランド「sirocos」を展開…
訪問看護・介護の訪問スケジュール調整を自動化するクラウドサービス「ZEST」を提供する「ゼスト」が7.6億円調達
2022年8月10日、株式会社ゼストは、総額約7億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ゼストは、訪問看護・介護・診療の最適な訪問スケジュールを自動割当するクラウドサービス「ZEST…
シェアサイクルサービス「チャリチャリ」運営の「neuet」が普通社債の発行による資金調達を実施
2022年5月30日、neuet株式会社は、「佐銀ベンチャーキャピタル投資事業有限責任組合第四号」を引受先とした普通社積の発行による資金調達を実施したことを発表しました。 「佐銀ベンチャーキャピタル投…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集