警備業界のキャンセル対策ソリューション「AIK convert」がローンチ

tool

2022年5月26日、株式会社AIKは、「AIK convert」を2022年5月18日から提供開始したことを発表しました。

「AIK convert」は、直前のキャンセルによって浮いてしまった警備員リソースを、別の仕事にアサインできるサービスです。

掲載されている仕事には、データ入力、基材発注処理、運搬業務、事務所内整理・清掃などがあります。

サービスの登録・利用は無料で、仕事の成約時に手数料を支払う仕組みとなっています。

警備員は、工事現場、オフィスビル、商業施設、イベント会場など、様々な場所で必要とされる人材です。

一方で、警備員は教育に時間がかかり、労働条件も厳しいこともあるため、慢性的な人手不足が課題となっています。

そんな中、イベントや工事現場などでは、天候などの関係で中止や延期などにより仕事がキャンセルされてしまうことがあります。

警備会社は以前まではこういった場合でもキャンセル料をとっておらず、近年になってキャンセル料を請求するようになってきました。そのためクライアントはとりあえず警備員を確保するために発注したり、キャンセル待ちで発注したりするということが多いのです。

こうした商習慣から、未だ警備業界は直前になってキャンセルが発生することがあり、貴重な警備リソースを無駄にしてしまったり、売上が減少してしまうといった課題を抱えています。

「AIK convert」は、キャンセルによって時間が空いてしまった警備員を、警備以外の仕事とマッチングすることにより、人材を有効活用し、売上減少をカバーするサービスです。

企業の成長には人材の採用が欠かせません。しかし創業期はどのように採用活動を行えばよいのかわからない場合があるでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ AIK AIK convert ソリューション マッチング リソース ワーク・シェアリング 仕事 対策 業務委託 業界 警備 警備員
関連記事はこちら

警備業界のキャンセル対策ソリューション「AIK convert」(アイクコンバート)をローンチ

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

歩いて稼ぐ広告バイト「Stchar!」開発の「Wanna technologies」が1,100万円調達
2021年6月7日、株式会社Wanna technologiesは、1,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 歩いて稼ぐ広告バイト「Stchar!(ストチャー!)」を開発しています。 屋…
食が好きな人が集まって一緒にご飯が食べられるグルメ・アプリ運営の「キッチハイク」が2.5億円調達
2019年12月3日、株式会社キッチハイクは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 “食べるのが好き”な人同士で集まってご飯が食べられるグルメ・アプリ「キッチハイク」を運営し…
中小企業向けの新型M&Aサービス「M&Aバザール方式」を運営する「M&Aバザール」が8,500万円調達
2023年12月4日、株式会社M&Aバザールは、総額8,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 M&Aバザールは、中小企業向けのM&Aサービス「M&Aバザール方式」を開発・運営しています。…
【東京都】令和5年度「サイバーセキュリティ対策促進助成金」
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、令和5年度「サイバーセキュリティ対策促進助成金」の募集内容を決定したことを発表しました。 令和5年度(2023年度)からの変更点 助成下限額を30万円から10万円…
「ニューステクノロジー」と「Spready」が共同でtoB向け成果報酬型商談獲得サービス「SUSUMERU」をリリース
2020年5月21日、株式会社ニューステクノロジーと、Spready株式会社は、「SUSUMERU」の提供を共同で開始したことを発表しました。 「SUSUMERU」は、toB向け成果報酬型商談獲得サー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集