注目のスタートアップ

LINEからハイヤーを呼べる「VIPハイヤー配車」を運営する「ライトマークス」が1億円超調達

company

2022年5月19日、株式会社ライトマークスは、1億円超の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、本田圭佑氏が手がける個人ファンド「KSK Angel Fund LLC」です。

ライトマークスは、LINE公式アカウントから手軽にハイヤーを呼べる「VIPハイヤー配車」を運営しています。

配車依頼前に料金が提示される事前確定料金であるため、利用者は安心してハイヤーを呼ぶことができます。

空港定額プランや、ゴルフ・日帰り旅行などで活用できる時間借上プランなども提供しています。

今回の資金は、システム開発・研究開発、オペレーション体制の構築に充当します。

具体的には、東京近郊のみで展開している「VIPハイヤー配車」の全国展開、電気自動車 (EV) ・自動運転車モビリティ事業への投資、サブスクリプション制モビリティ事業への投資を行っていきます。

ハイヤーは、タクシーと同じように、顧客を車に乗せて目的地まで送り届けるサービスです。

タクシーと違う点は、完全予約制であること、ホスピタリティを重視していることなどです。こういった特徴から、会社役員やVIPの送迎、パーティー・冠婚葬祭時の移動手段など特別な場合の移動手段として多く利用されています。

また、感染症対策のため、空港からホテルまでの移動などで利用されることも増えており、ハイヤーの予約を便利にするサービスや、別のサービスとハイヤーを合わせて提供するといったものも目立つようになっています。

そして、交通機関・モビリティサービスは、MaaS(Mobility as a Service)の実現のために注目を集めている領域です。

MaaSとは、バス・電車・タクシー・シェアサイクルなどあらゆる交通機関を、ITの力によってシームレスにつなげ、効率的に使えるようにするシステムのことです。

ライトマークスは、単にハイヤーの予約・配車を便利にするだけでなく、ハイヤーの配車や運行をテクノロジーによって効率化・自動化する取り組みを行っています。MaaSの実現のためには革新的なモビリティシステム/プラットフォームが必要となるため、ライトマークスはこのMaaSの領域などに事業を広げていくのではないかと考えられます。

次世代のプロダクトの開発には、より多くの資金が必要となります。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に役立つ情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ KSK Angel Fund LLC LINE VIPハイヤー配車 タクシー ハイヤー モビリティ ライトマークス 予約 交通機関 株式会社 移動 資金調達 配車
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

NFTメタバースアイドルゲーム開発の「エヌエフティアーツ」が1,200万円調達
2022年1月27日、エヌエフティアーツ株式会社は、総額1,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートフォン向けリズムゲーム『アイドルコネクト』や、VTuberプロジェクト「ウタゴエ…
視覚障害者向け靴挿入型歩行ナビゲーションデバイス/システム「あしらせ」を開発する「Ashirase」が3億円調達
2022年10月5日、株式会社Ashiraseは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Ashiraseは、靴に挿入することで振動によってルートをナビゲーションするアタッチメントデバイス…
社会課題の解決を目指すパートナーに出会えるマッチングプラットフォーム開発・運営の「ICHI COMMONS」が1.2億円調達
2021年10月6日、ICHI COMMONS株式会社は、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 社会課題の解決を目指すパートナーに出会えるマッチングプラットフォーム「ICHI…
中小企業向けシステム受託開発事業などを展開する「みんなシステムズ」が3,500万円調達
2022年9月1日、株式会社みんなシステムズは、総額3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 みんなシステムズは、中小企業向けシステム受託開発事業や、CtoC向け手紙サービス「eiffe…
SRE特化型コンサルティング事業「Sreake」などを展開する「スリーシェイク」が7.48億円調達
2022年6月7日、株式会社スリーシェイクは、総額7億4,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スリーシェイクは、SRE特化型コンサルティング事業「Sreake(スリーク)」や、セキュリ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集