注目のスタートアップ

営業組織図オートメーションツール「ulu」開発の「moja」が資金調達

company

2022年4月25日、株式会社mojaは、資金調達を実施したことを発表しました。

mojaは、営業組織図オートメーションツール「ulu(ウル)」を開発しています。

組織図作成の自動化と決裁情報を簡単に整理することができる営業向けのクラウドサービスです。

名刺管理サービス「Sansan」との連携や、所定のCSVデータをインポートすることで、自動で特定企業の組織図を作成することができます。

2022年5月にβ版の提供を予定しています。

営業は企業を成功に導くための重要な業務のひとつです。新型コロナウイルス感染症の流行によって従来型の営業が難しくなったことで、一気にデジタル化・オンライン化の動きが活性化しました。

これにより営業における環境は大きく変化しましたが、大企業に営業する際に、決裁者や決裁ルートを把握したり、担当者が決裁者に相談してくれるようなアプローチをしなくてはならないということには変わりありません。

そのため決裁ルートや決裁者を把握したり、ターゲット企業が抱える課題を面で把握するため、営業マンは組織図を作成します。mojaが開発している「ulu」は、この組織図作成を自動化するツールです。

大企業をターゲットとするエンタープライズセールスは、近年SaaS企業において重要な営業であるという認識が高まっています。大企業は抱えている従業員数が多いため、その分SaaSの利用者/アカウントも多くなり、大きな売り上げを生みます。またグループ会社への展開も見込めるため、1社の契約を勝ち取ることができれば売上拡大の大きなチャンスとなるのです。

良いプロダクトやサービスを開発したとしても売れなければ意味がありません。「冊子版創業手帳」では、創業期だからこそ導入したい営業支援ツールについて詳しく解説しています

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ moja ulu ウル 作成 営業 株式会社 決裁 組織図 自動化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

Eコマースの全体最適化と自動化・効率化を実現するSCMサービス「コマースロボ」などを提供する「コマースロボティクス」が4億円調達
2024年5月31日、株式会社コマースロボティクスは、総額3億9,290万円の資金調達を実施したことを発表しました。 コマースロボティクスは、Eコマース向けSCMサービス「コマースロボ」や、在庫分析・…
eギフトサービス「AnyGift」を運営する「AnyReach」が1.1億円調達
2023年1月25日、AnyReach株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 AnyReachは、eギフトサービス「AnyGift(エニーギフト)」を運営しています。 ECやD2Cを運営す…
広告運用代行事業やメディア事業を展開する「WonderSpace」が社債1億円を含む2億円の資金調達を実施
2022年8月24日、株式会社WonderSpaceは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 これは、1億円の銀行借入と、りそな銀行・北陸銀行それぞれを財務代理人・引受人として無担保社債…
EC事業者と譲受ブランドの売上最大化を実現する「ACROVE」が20億円調達
2024年9月12日、株式会社ACROVEは、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ACROVEは、CX(コマーストランスフォーメーション)事業や、ECロールアップ事業を展開しています…
独立系VCの「Coral Capital」が新アクセラレーター「Coral Reef」を開始
2022年9月14日、Coral Capitalは、新たにスタートアップ・アクセラレーター「Coral Reef」を開始することを発表しました。 「Coral Reef」は、すでにCoral Capi…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集