創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年4月26日営業組織図オートメーションツール「ulu」開発の「moja」が資金調達

2022年4月25日、株式会社mojaは、資金調達を実施したことを発表しました。
mojaは、営業組織図オートメーションツール「ulu(ウル)」を開発しています。
組織図作成の自動化と決裁情報を簡単に整理することができる営業向けのクラウドサービスです。
名刺管理サービス「Sansan」との連携や、所定のCSVデータをインポートすることで、自動で特定企業の組織図を作成することができます。
2022年5月にβ版の提供を予定しています。
—
営業は企業を成功に導くための重要な業務のひとつです。新型コロナウイルス感染症の流行によって従来型の営業が難しくなったことで、一気にデジタル化・オンライン化の動きが活性化しました。
これにより営業における環境は大きく変化しましたが、大企業に営業する際に、決裁者や決裁ルートを把握したり、担当者が決裁者に相談してくれるようなアプローチをしなくてはならないということには変わりありません。
そのため決裁ルートや決裁者を把握したり、ターゲット企業が抱える課題を面で把握するため、営業マンは組織図を作成します。mojaが開発している「ulu」は、この組織図作成を自動化するツールです。
大企業をターゲットとするエンタープライズセールスは、近年SaaS企業において重要な営業であるという認識が高まっています。大企業は抱えている従業員数が多いため、その分SaaSの利用者/アカウントも多くなり、大きな売り上げを生みます。またグループ会社への展開も見込めるため、1社の契約を勝ち取ることができれば売上拡大の大きなチャンスとなるのです。
良いプロダクトやサービスを開発したとしても売れなければ意味がありません。「冊子版創業手帳」では、創業期だからこそ導入したい営業支援ツールについて詳しく解説しています
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | moja ulu ウル 作成 営業 株式会社 決裁 組織図 自動化 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年8月22日、株式会社CuboRexは、総額2億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CuboRexは、運搬一輪車電動化キット「E-cat kit」や、テスト開発用電動クローラ…
2023年3月30日、Animoca Brands株式会社は、LMIグループ株式会社に1億5,000万円の出資を行い、資本業務提携したことを発表しました。 LMIグループは、サイン&ディスプレイ事業、…
2022年8月26日、株式会社テコテックは、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 テコテックは、暗号資産/ブロックチェーン事業、証券取引管理システム事業、決済認証事業を展開しています。…
2022年12月15日、F.MED株式会社は、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 F.MEDは、九州大学先端医療オープンイノベーションセンターで実施されてきた、マイクロサー…
2022年10月28日、ugo株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、ロボットの統合管理プラットフォーム「ugo Platform」を、株式会社安川電機が開発する産業用ロボット「MO…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…