創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年3月18日「グロース X」が組織のマーケティングのスキル状態を可視化する「マーケティングスキルトラッカー」をリリース

2022年3月18日、株式会社グロース Xは、「マーケティングスキルトラッカー」(β版)をリリースしたことを発表しました。
「マーケティングスキルトラッカー」は、組織のスキル状態を可視化するサービスです。
独自の方法でマーケターに必要なスキルを測定・可視化し、効果的な活用方法のアドバイスを行い、育成計画・タレントマネジメント・評価制度などを支援します。
グロース Xはほかに、マーケティング、AI、DX人材を育成するための学習アプリ「コラーニング」を提供しています。5月にBtoBビジネス編のリリースを予定しています。
スマートフォンの普及により、生活者の行動においてインターネットの比率が高まっています。ECサイトの利用も増加しており、小売など実店舗の比率が高いビジネスにおいてもオンラインを活用するOMO(オンラインとオフラインの融合)が重要であるといわれています。
オンラインの重要性が高まるにつれ、デジタルマーケティングの重要性も高まっています。一方で、日本では人手不足が課題となっており、特にデジタルマーケティングなどITスキルを持った人材はその重要性もあり、獲得が難しい状況にあります。
そのため自社内でマーケターの育成を行う企業も増えてきています。しかし、育成のためには在籍している人材が保有するスキルを把握し、足りないスキルを可視化する必要があります。スキルの把握はデジタルマーケティングの専門的な知識がなければ難しいため、「マーケティングスキルトラッカー」のような外部サービスの活用が欠かせないのです。
デジタルマーケティングでは様々なデータを収集・分析することが必要となります。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | グロース X スキル デジタル・マーケティング マーケター マーケティング マーケティングスキルトラッカー 可視化 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年4月3日、株式会社イメジンは、「カイタク」を正式スタートしたことを発表しました。 「カイタク」は、経験・知識が豊富なスタッフが厳選したターゲットに、プロのライターが作成したセールス・レターを…
2021年1月29日、株式会社オープンエイトは、総額約30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN」の提供や、動画自動生成機能などのAPI提…
2022年5月23日、ourly株式会社は、「ourly profile(アワリープロフィール)」をリリースしたことを発表しました。 「ourly profile」は、個人のプロフィールページと顔・名…
2022年8月31日、株式会社ルグランは、株式会社日宣と、資本提携を行うことで合意したことを発表しました。 ルグランは、気象連動型広告配信ツール「weathermarketing.net」を開発・提供…
2023年8月4日、クオンクロップ株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クオンクロップは、食農分野における商品単位での環境負荷計測・見える化システム「Myエコものさし…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…