「DXHUB」が提供する在留外国人向けSIMカード「JP Smart SIM」・「JP Smart DATA」データ量・料金改定 これまでよりも安価に

tips

2022年3月16日、DXHUB株式会社は、提供する「JP Smart CALL」・「JP Smart DATA」サービスについて、各プランのデータ量・料金を改定したことを発表しました。

「JP Smart CALL」と「JP Smart DATA」は、在留外国人向けSIMカードです。

クレジットカードや銀行口座を持っていない人でも利用できるよう、支払い方法としてコンビニ決済を用意しています。

ほかにも、本人確認書類がパスポートもしくは在留カードのみであること、契約期間の拘束がないため短期間の利用が可能であるなどの特徴があります。

今回の各プランのデータ量・料金の改定により、すべてのプランで価格が安くなり、これまで20GBが上限だったデータプランに、25GB・50GBと追加されました(20GBプランは廃止)。

いまやモバイル通信は人びとの生活において欠かせないインフラのひとつとなっています。

在留外国人にとってもインターネットにアクセスできるスマートフォンは必要不可欠ですが、外国人が日本でスマートフォンの契約をすることにはいくつかのハードルがあります。

そのハードルとしては、クレジットカード・口座振替を持っていること、在留期間がある程度残っていること、日本語が流暢であることなどがあります。これらをクリアできない在留外国人も多く、外国人向けのSIMカードが求められていました。

DXHUBは、これらの課題を解決するため、コンビニ決済が可能でパスポートもしくは在留カードのみで契約できるSIMカードを提供しています。

日本では、コロナ禍においても外国人留学生の受け入れを進めていくため「留学生円滑入国スキーム」を導入することを発表しています。これによりストップしていた外国人留学生の受け入れが進み、徐々に外国人の入国が進んでいくと考えられます。SIMカードの需要も高まることも考え、DXHUBは、従来のデータ量・料金を改定し、より多くの人に利用されるサービスに成長させていく狙いです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ DXHUB JP Smart CALL JP Smart DATA SIMカード データ通信 モバイル通信 外国人 株式会社 通信 通信サービス
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

自動車への広告出稿・効果測定可能な広告プラットフォーム「WithDrive」提供の「Essen」が資金調達
2022年5月31日、株式会社Essenは、資金調達を実施したことを発表しました。 Essenは、車両広告プラットフォーム「WithDrive」を提供しています。 自動車のリアガラスに広告を掲載して収…
現場DXプラットフォームを提供する「カミナシ」が30億円調達
2023年3月29日、株式会社カミナシは、総額約30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 カミナシは、現場DXプラットフォーム「カミナシ」を提供しています。 手書き情報のデータ化・集計・報告な…
IoTシステム構築プラットフォーム「Palette IoT」提供の「Momo」が「ミタチ産業」と資本業務提携
2020年12月18日、株式会社Momoは、ミタチ産業株式会社と資本業務提携に合意したことを発表しました。 Momoは、IoTシステム構築プラットフォーム「Palette IoT」を運営しています。 …
不整地における作業負担軽減や効率化に取り組むハードウェアスタートアップの「CuboRex」が7,500万円調達
2021年11月4日、株式会社CuboRexは、総額約7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ねこ車電動化キット「E-cat kit」や、電動クローラーユニット「CuGo」を開発・提供…
クラウド受付システム提供の「RECEPTIONIST」が資金調達
2020年3月13日、株式会社RECEPTIONISTは、資金調達を実施したことを発表しました。 クラウド受付システム「RECEPTIONIST」を提供しています。 日程調整や、会議室の予約、担当者へ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集