創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年3月1日不動産管理業務のワークシェアリングサービス「COSOJI」展開の「Rsmile」が資金調達

2022年3月1日、Rsmile株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
2020年11月9日と2021年8月2日にも資金調達を発表しており、今回の調達により累計調達額は1億6,000万円となります。
不動産業界の管理業務と地域作業者・工務店をマッチングするワークシェアリングサービス「COSOJI(こそーじ)」を運営しています。
マンション・アパート共用部の清掃・草刈り・電球交換・法令点検など、不動産管理における多様なメンテナンスを、登録パートナーに依頼することができるサービスです。
登録、作業依頼、完了報告、決済までがPC・スマホ完結であるため、不動産メンテナンス業務を効率化することができます。
今回の資金は、開発体制・カスタマーサポート・マーケティングの強化、人材採用などに充当されます。
不動産賃貸においては、建物・物件の品質を保つことが入居者の満足度につながるため、メンテナンス業務は重要な業務のひとつとなっています。
しかし不動産管理におけるメンテナンス業務は、共用部の清掃や巡回など短時間の業務ではあるものの、現地に向かうための移動経費が発生するため、実務内容に比べてコストがかかることが不動産管理会社やオーナーにとって課題となっています。
ワークシェアリングサービスは、その地域の登録ユーザーに依頼することで、移動経費が抑えられるだけでなく、依頼の受発注もオンラインで行うため、全体的にコストを抑えることを可能としています。
こういったことから不動産メンテナンスではワークシェアリングの導入が進んでいます。また、オーナーの高齢化なども進展しているため、ワークシェアリングサービスによる不動産のメンテナンス需要は今後も高まっていくと考えられます。
Rsmileの「COSOJI」は、単純なワークシェアリングサービスではなく、発注と管理が統合されたサービスとなっているため、導入する不動産管理会社・オーナーは業務管理においても効率化を実現することができます。
創業期はリソースが足りないケースが多く存在します。そこで活用できるのがアウトソーシングサービスです。「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの導入方法や、外注の活用法について詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | COSOJI Rsmile こそーじ マッチング ワーク・シェアリング 不動産 不動産管理 株式会社 清掃 点検 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年6月17日、SOUNDRAW株式会社は、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 動画クリエイター向けAI作曲クラウド・サービス「SOUNDRAW(サウンドロー)」(無料β…
2023年12月13日、株式会社ルビスは、資金調達を実施したことを発表しました。 ルビスは、AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」を開発・提供しています。 入力したテキストからAIが自動でスライ…
2021年6月17日、株式会社SoLaboは、株式会社フェイスフルと連携し、コロナ禍でニーズの高まる中小企業・個人事業主の固定費削減の取り組みを強化することを発表しました。 株式会社SoLaboは、完…
2020年7月9日、HALF TIME株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スポーツ・ビジネスの専門メディア「HALF TIME(ハーフタイム)マガジン」や、スポーツ・ビジネ…
2020年11月24日、ポスタス株式会社は、「POS+ food」のオプション・サービス「POS+ kitchen display(ポスタスキッチンディスプレイ)」を提供開始することを発表しました。 …
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

