浜松市経営人材育成プログラム「ベンチャー経営塾」 受講生募集中

subsidy

2021年8月13日、静岡県浜松市は、経営人材育成プログラム「ベンチャー経営塾」の受講生を8月20日(金)まで募集することを発表しました。

「ベンチャー経営塾」は、静岡県西部地域在住者・在勤者のための、経営人材育成プログラムです。

問題解決力・経営戦略・マーケティングのスキル・ノウハウを実践的に学ぶことができます。

このプログラムは、MBAプログラムなど、日本最大級のビジネススクールを運営する株式会社グロービスと連携して実施されます。

日時:2021年9月~2022年2月(研修12回)
会場:原則オンライン開催(9月4日(土)のみ市内会場にて実施予定)
内容:MBAやビジネススクールの運営によるビジネスリーダーの育成、事業を展開する、株式会社グロービスの講師陣による、経営戦略の立案や組織マネジメントに必要な知識とスキルを身に付ける経営人材育成プログラム。
対象:ベンチャー企業・中小企業経営者・創業希望者(大学生含む)など(原則、静岡県西部地域在住者・在勤者に限りますが、静岡県西部地域で働く予定(起業等含む)の方も対象)
受講料:99,000円(税込)(大学生のみ49,500円(税込))
定員:25名(定員を超えた場合は浜松市内在住・在勤者の方を優先)
締切:2021年8月20日(金)

1人あたりのGDP向上に起業活動率が影響しているとの報告もあるため、起業は経済成長にとって重要なものです。

しかし、日本の起業活動率は他国に比べ低い数値となっています。そのため、起業を志す人への支援が重要です。

特に社会人は専門知識や業界知識を活かした起業ができますが、仕事が忙しくて準備に時間を費やせないこともあります。

起業支援・体制の充実により、社会人でも起業にチャレンジできるような環境づくりが重要です。

地方創生のために起業支援に力を入れている自治体も増えてきているため、自身の目的に合わせて公的な支援を活用すると良いでしょう。

地方では自治体だけでなく地方銀行・信用組合・信用金庫なども創業支援を行っています。「冊子版創業手帳」では、創業支援に熱心な各地域の金融機関をわかりやすく図にまとめています。創業期は様々なリソースが足りないため、このような支援を上手に活用するとよいでしょう。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ MBA ノウハウ ビジネス・スクール プログラム ベンチャー ベンチャー経営塾 マーケティング 人材育成 浜松市 起業 起業塾 静岡県
詳細はこちら

【市外からも受講可】浜松市経営人材育成プログラム「ベンチャー経営塾」の受講生を募集します!

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

PRと顧客体験を基軸としたマーケティング支援の「マテリアルグループ」とスタートアップ広報の専門家集団「PRAS」が資本業務提携
2022年11月1日、マテリアルグループ株式会社は、株式会社PRASと、資本業務提携契約を締結し、株式を取得したことを発表しました。 マテリアルグループは、グループ会社を通じ、主にマーケティングに関連…
EC事業者向けカスタマーリテンションプラットフォーム運営の「Recustomer」が1.5億円調達
2021年9月28日、Recustomer株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2021年6月から、EC事業者向けカスタマーリテンションプラットフォーム「Rec…
不動産ビッグデータサービスを展開する「TRUSTART」が4.5億円調達
2023年8月2日、TRUSTART株式会社は、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 TRUSTARTは、不動産ビッグデータの提供とマーケティング施策の実行支援などを行う「R…
【東京都】「飲食事業者向け経営基盤強化支援事業」申請受付期間延長
2023年8月25日、東京都は、「飲食事業者向け経営基盤強化支援事業」の申請受付期間延長を発表しました。 都内中小飲食事業者の経営基盤の安定化や収益の確保に向けた取組に対し、専門家が店舗を訪問し、現地…
チャットボットにより新たな接客体験・購買体験を届ける「ジールス」を展開する「ZEALS」が50億円調達
2022年5月12日、株式会社ZEALSは、総額50億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ZEALSは、チャットコマース「ジールス」を展開しています。 AIチャットボット×コミュニケーションデ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集