創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年4月26日「スイッチスマイル」と「オプテックス」が業務提携 エントランス・メディア「OMNICITY」をサブスクで提供開始

2021年4月26日、株式会社スイッチスマイルは、オプテックス株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。
この提携により、エントランス・メディア「OMNICITY」のサブスクリプション・モデルの提供を開始しました。
スイッチスマイルは、POIマーケティング・プラットフォーム「pinable(ピナブル)」を開発・提供しています。
ビーコンを使用することにより、マイクロ・ロケーションを利用した広告やマーケティング分析サービスを提供します。
オプテックスは、国内1位のシェアを誇る自動ドア・センサーを提供しています。
オプテックスの自動ドア・センサーにビーコンをつけることにより、自動ドアがエントランス・メディアとなります。
これに、「pinable」を組み合わせることにより、オウンド・アプリなどで来店検知やリアルタイム・プッシュ配信・行動データ分析などが可能となります。
日本では少子高齢化・人口減少により働き手が減少していくことが大きな課題となっています。
そのため、すべての業界において生産性の向上や革命が求められています。
特に小売・サービス業は、製造業よりもはるかに労働生産力が低く、また米国の半分程度ともいわれています。
小売・サービス業は生産性を大幅に向上させるため、テクノロジーを活用したスマート・ストア化が注目を集めています。
新型コロナウイルスの流行により、非接触・非対面でのサービス提供が求められるようになったため、小売・サービス業においてもデジタル化が進みました。
この流れは止まることはなく、たとえばスイッチスマイルの提供する「pinable」など、センサーを利用したソリューションなどの導入も加速していくことでしょう。
シリーズ発行累計150万部を突破した「冊子版創業手帳」では、生産性を向上させるための社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
| カテゴリ | トレンド |
|---|---|
| 関連タグ | OMNICITY POI エントランス オプテックス サブスクリプション スイッチスマイル センサー プラットフォーム マーケティング メディア 分析 広告 株式会社 業務提携 自動ドア |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年7月24日、deex株式会社は、総額約6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 deexは、パートナー(代理店)/アライアンス領域における戦略構築から活用支援のコンサルティング…
2023年3月31日、GMOアドマーケティング株式会社は、株式会社Essenと資本業務提携に関する契約を締結したことを発表しました。 Essenは、車両広告プラットフォーム「WithDrive」を提供…
2025年6月4日、株式会社LivCoは、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は1.6億円となります。 LivCoは、外国人特化型HRプラットフォーム事業(特定技能外国人紹介事業…
2022年12月1日、株式会社sketchbookは、資金調達を実施したことを発表しました。 sketchbookは、保育園給食向けトータルサポートサービス「baby’s fun!(ベビーズファン)」…
2022年5月16日、株式会社アロマビットは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、トヨタ紡織株式会社です。 アロマビットは、小型のニオイ識別センサーと、このセンサーにより得られたニオイの…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
