「スイッチスマイル」と「オプテックス」が業務提携 エントランス・メディア「OMNICITY」をサブスクで提供開始

tips

2021年4月26日、株式会社スイッチスマイルは、オプテックス株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。

この提携により、エントランス・メディア「OMNICITY」のサブスクリプション・モデルの提供を開始しました。

スイッチスマイルは、POIマーケティング・プラットフォーム「pinable(ピナブル)」を開発・提供しています。

ビーコンを使用することにより、マイクロ・ロケーションを利用した広告やマーケティング分析サービスを提供します。

オプテックスは、国内1位のシェアを誇る自動ドア・センサーを提供しています。

オプテックスの自動ドア・センサーにビーコンをつけることにより、自動ドアがエントランス・メディアとなります。

これに、「pinable」を組み合わせることにより、オウンド・アプリなどで来店検知やリアルタイム・プッシュ配信・行動データ分析などが可能となります。

日本では少子高齢化・人口減少により働き手が減少していくことが大きな課題となっています。

そのため、すべての業界において生産性の向上や革命が求められています。

特に小売・サービス業は、製造業よりもはるかに労働生産力が低く、また米国の半分程度ともいわれています。

小売・サービス業は生産性を大幅に向上させるため、テクノロジーを活用したスマート・ストア化が注目を集めています。

新型コロナウイルスの流行により、非接触・非対面でのサービス提供が求められるようになったため、小売・サービス業においてもデジタル化が進みました。

この流れは止まることはなく、たとえばスイッチスマイルの提供する「pinable」など、センサーを利用したソリューションなどの導入も加速していくことでしょう。

シリーズ発行累計150万部を突破した「冊子版創業手帳」では、生産性を向上させるための社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ OMNICITY POI エントランス オプテックス サブスクリプション スイッチスマイル センサー プラットフォーム マーケティング メディア 分析 広告 株式会社 業務提携 自動ドア
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

デジタル名刺「プレーリーカード」を手がける「スタジオプレーリー」が資金調達
2023年9月27日、株式会社スタジオプレーリーは、資金調達を実施したことを発表しました。 スタジオプレーリーは、デジタル名刺「プレーリーカード」を製造・販売しています。 相手のスマートフォンに交通系…
不動産の企画・プロデュース・運営を一気通貫で手がける「GREENING」が資金調達
2023年2月10日、株式会社GREENINGは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社カヤック、A.P.リアルティ株式会社です。 GREENINGは、不動産の企画・プロデュース・…
マイクロサージャリー支援ロボットを開発する「F.MED」が4.3億円調達
2024年7月8日、F.MED株式会社は、総額4億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 F.MEDは、マイクロサージャリー支援ロボットを開発しています。 リニアモーターを活用して駆動…
生のシルクを配合したオーガニック化粧品を製造・販売する「バイオアース」が「Wiz」と資本提携
2023年9月14日、株式会社Wizは、株式会社バイオアースと資本提携契約を締結したことを発表しました。 バイオアースは、自社生産の「生のシルク」を配合した天然由来成分のスキンケア・ヘアケアブランド「…
日本酒缶ブランド「ICHI-GO-CAN」を展開する「Agnavi」が3,000万円調達
2023年1月5日、株式会社Agnaviは、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Agnaviは、1合180mLサイズの缶入り日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN(一合缶)」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集