注目のスタートアップ

民間学童保育事業を展開する「ウィズダムアカデミー」が2.35億円調達

company

2020年7月6日、株式会社ウィズダムアカデミーは、総額2億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

“学べるアフター・スクールをテーマに、民間学童保育・幼児保育事業を展開しています。

幼児から小学生までを対象に、学校や習い事、自宅への送迎や、食事や高水準の習い事の提供、宿題のサポート、能力向上カリキュラム、英語学習などを提供しています。

今回の資金は、民間学童保育運営事業のための設備投資・システム投資・事業開発・人材拡充・企業体制の強化などに充当されます。

厚生労働省の報告では、2019年4月時点で、待機児童数は16,772人で前年比3,123人の減少となっています。

また、「子育て安心プラン」では、令和2年度末までに、待機児童解消を図り、女性の就業率8割に対応できるよう、32万人分の保育の受け皿を確保するために支援しています。

対して学童保育は、2019年5月時点で、待機児童数は18,261人で前年比982人の増加となっています。施設の数が25,881カ所で前年比553カ所増加していることを考えると、間に合っていないことがわかります。

多様な働き方の実現のためには、このような学童保育での待機児童数もなくしていかなくてはなりません。

民間学童保育は、待機児童の課題を解決するだけでなく、同時に教育も提供することができます。そのため、これからのさらなる成長が見込まれています。

起業家になれば、子育てと両立できる職場を自分でつくることもできます。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「創業手帳woman」では、女性起業家が使える補助金や制度の解説、女性起業家のインタビューを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ウィズダムアカデミー 学童保育 幼児保育 教育 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

空港送迎マーケットプレイス運営の「SmartRyde」が1.8億円調達
2021年10月6日、株式会社SmartRydeは、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 空港送迎マーケットプレイス「SmartRyde(スマートライド)」を運営しています…
「Beverich」が資金調達 ノンアルコール飲料等専門のECサイト「Beverich」を正式リリース
2023年1月19日、Beverich株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Beverich」を正式リリースをしたことも併せて発表しました。 「Beverich」は、ノンアルコー…
位置情報データの活用を可能にするクラウドサービスなどを提供する「クロスロケーションズ」が3.8億円調達
2022年8月4日、クロスロケーションズ株式会社は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クロスロケーションズは、独自開発の位置情報ビッグデータ解析エンジン「Location…
縦型ショートドラマクリエイター「ごっこ倶楽部」を運営する「GOKKO」が11億円調達
2024年7月12日、株式会社GOKKOは、総額約11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ジャフコ グループ株式会社や、日本テレビ放送網株式会社などです。 GOKKOは、縦型ショー…
未来査定型資金調達プラットフォーム「Yoii Fuel」運営の「Yoii」が2,500万円調達
2022年2月1日、株式会社Yoiiは、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2021年10月には総額1億円の資金調達を実施しています。 Yoiiは、未来査定型資金調達プラットフ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集