創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年6月23日「VMK」が資金調達 学生無料のコワーキング・スペース「Voltage」を6/1にオープン

2020年6月23日、株式会社VMKは、銀行融資とクラウドファンディングにより資金調達を実施したことを発表しました。
また、「Voltage」を2020年6月1日(月)にオープンしたことを発表しました。
「Voltage」は、学生専用の無料コワーキング・スペースです。
立地は京都の河原町今出川にあり、京都大学や同志社大学など、全11大学から15分以内にアクセスが可能となっています。
京都商工会議所などと連携し、アイデア段階から本格的な起業まで、包括的な支援を行います。
また、企業や社会人を招いたイベントの開催や、イベント会場としての提供も行います。
VMKは、「Voltage」を創るため、京都の大学生を中心に3月に創業した企業です。
起業は経済成長にとって重要なものです。1人あたりのGDP向上に企業活動率が影響しているとの報告もあります。しかし日本の起業活動率他国に比べ低い数値となっています。
また、これからの社会を支えていく若い世代の起業は、若い世代の多様な働き方を広げていくだけでなく、マクロ的な観点からも持続的な経済成長にとって重要です。
中小企業庁がまとめている「中小企業白書」によると、起業家において39歳以下が占める割合は年々減少傾向にありますが、起業希望者における在学中に起業を希望する学生の割合と、起業準備者全体における在学中に起業準備を行っている学生の割合は、ともに増加しています。
そのため、学生向けの起業支援として、アクセラレーター・プログラムなど民間企業によるものや、地方自治体によるものなど、様々なものが行われています。
今後さらに学生起業が増えていく、また学生の起業率を増やしていくためにも、学生の起業を支援する取組みやビジネスは需要が高まっていくのではないでしょうか。
起業には様々な手続きがつきものです。シリーズ発行累計150万部を突破した「冊子版創業手帳」は、起業家や専門家の生の声をもとに、起業の際につまづきやすいポイントを厳選し、起業ノウハウとしてまとめています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | VMK Voltage コワーキング・スペース 学生 支援 株式会社 無料 資金調達 起業 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年5月23日、OLTA株式会社は、岡崎信用金庫と資本業務提携を締結したことを発表しました。 OLTAは、オンライン型ファクタリングサービス「OLTAクラウドファクタリング」を提供しています。 …
2024年12月13日、株式会社Agrieeは、資金調達を実施したことを発表しました。 Agrieeは、衛星データを活用した農作物の生育評価システム「GrowthWatcher」を展開しています。 生…
株式会社グローバルウェイは、連結子会社である株式会社タイムチケットの取締役会(2023年7月25日開催)において、2023年8月2日開催予定の同社臨時株主総会に第三者割当増資を付議することを決議したこ…

