「国内スタートアップ資金調達額ランキング(2020年1月〜5月)」が発表

tips

2020年6月11日、フォースタートアップス株式会社は「国内スタートアップ資金調達額ランキング(2020年1月〜5月)」を発表しました。

フォースタートアップスは、成⻑産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」を運営しています。

国内外の成長市場および成長企業の動向を継続的に調査・分析し、「STARTUP DB」に定期的に調査結果を公開しています。

これによると、2020年1月から5月までの期間でもっとも資金を集めたのは、電力コストの経営課題を解決する「オフグリッド電力供給サービス」を展開する株式会社VPP Japanです。

新たにランクインしているのは以下のスタートアップです。
・ブロックチェーン技術を軸として、金融領域など、様々な産業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進する株式会社LayerX(10位)(30億円)
・デジタル通貨「EXC」技術を活用したキャッシュレス決済システム開発のGVE株式会社(12位)(27.9億円)
・AIを活用した問診サービス「Ubie」運営のUbie株式会社(13位)(27.6億円)
・仮想通貨取引・決済サービス「DeCurret」運営の株式会社ディーカレット(14位)(27.5億円)
・ネットワーク型創薬ベンチャーのモジュラス株式会社(15位)(27.1億円)
・プログラミング・スクール「TECH CAMP」運営の株式会社div(20位)(18.3億円)

カテゴリ別にみると、金融カテゴリーで大型の資金調達を実施している企業がもっとも多くなっています。

フィンテックは、中国やアフリカで大きな成長をみせています。日本においては、そもそも金融サービス・インフラが整っていたということもあり、フィンテックによる変革があまり必要とされておらず、他国に比べても成長は大きくありませんでした。

しかし日本は他国よりも先に、人口減少・高齢化という社会課題に直面しています。社会保障費の削減、個人資産の流動化などにおいてイノベーションが起こる土壌があります。

事業の成長には資金調達が欠かせません。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に役立つ情報について詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ STARTUP DB スタートアップ スタートアップデータベース フォースタートアップス ランキング 株式会社 資金調達額
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIデータ分析自動化ツール「AMATERAS RAY」など提供の「aiforce solutions」が2.6億円調達
2020年9月14日、株式会社aiforce solutionsは、総額2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIデータ分析自動化ツール「AMATERAS RAY」や、 AI人材…
不動産仲介会社向けSaaSなど提供の「Housmart」が3億円調達
2020年1月22日、株式会社Housmartは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 不動産仲介会社向けSaaS「プロポクラウド」や、個人向けの中古マンション提案アプリ「カウル」を提…
空飛ぶクルマのプラットフォームを開発する「AirX」が12.5億円調達
2025年3月5日、株式会社AirXは、総額12億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約15億円となります。 AirXは、空飛ぶクルマのプラットフォ…
ミドル・シニア向け人材関連サービスを展開する「エイジレス」が5.6億円調達
2025年8月7日、株式会社エイジレスは、総額5億6000万円の資金調達を発表しました。 エイジレスは、主にミドル・シニア層を対象とした人材関連サービスを展開しています。 具体的なサービスとして、40…
Web3領域の技術をベースに個人主権型ライフログプラットフォームの構築を目指す「UPBOND」が資金調達
2024年4月5日、株式会社UPBONDは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、バリューコマース株式会社です。 UPBONDは、ブロックチェーンやDID/VC(Verifiable Cr…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集