「国内スタートアップ資金調達額ランキング(2020年1月〜5月)」が発表

tips

2020年6月11日、フォースタートアップス株式会社は「国内スタートアップ資金調達額ランキング(2020年1月〜5月)」を発表しました。

フォースタートアップスは、成⻑産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」を運営しています。

国内外の成長市場および成長企業の動向を継続的に調査・分析し、「STARTUP DB」に定期的に調査結果を公開しています。

これによると、2020年1月から5月までの期間でもっとも資金を集めたのは、電力コストの経営課題を解決する「オフグリッド電力供給サービス」を展開する株式会社VPP Japanです。

新たにランクインしているのは以下のスタートアップです。
・ブロックチェーン技術を軸として、金融領域など、様々な産業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進する株式会社LayerX(10位)(30億円)
・デジタル通貨「EXC」技術を活用したキャッシュレス決済システム開発のGVE株式会社(12位)(27.9億円)
・AIを活用した問診サービス「Ubie」運営のUbie株式会社(13位)(27.6億円)
・仮想通貨取引・決済サービス「DeCurret」運営の株式会社ディーカレット(14位)(27.5億円)
・ネットワーク型創薬ベンチャーのモジュラス株式会社(15位)(27.1億円)
・プログラミング・スクール「TECH CAMP」運営の株式会社div(20位)(18.3億円)

カテゴリ別にみると、金融カテゴリーで大型の資金調達を実施している企業がもっとも多くなっています。

フィンテックは、中国やアフリカで大きな成長をみせています。日本においては、そもそも金融サービス・インフラが整っていたということもあり、フィンテックによる変革があまり必要とされておらず、他国に比べても成長は大きくありませんでした。

しかし日本は他国よりも先に、人口減少・高齢化という社会課題に直面しています。社会保障費の削減、個人資産の流動化などにおいてイノベーションが起こる土壌があります。

事業の成長には資金調達が欠かせません。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に役立つ情報について詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ STARTUP DB スタートアップ スタートアップデータベース フォースタートアップス ランキング 株式会社 資金調達額
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【11/6開催】スタートアップ向けトークイベント「DeepTech Launchpad」(日本公庫・中小機構・NEDO共催)
2024年10月3日、株式会社日本政策金融公庫は、「DeepTech Launchpad」の開催について発表しました。 スタートアップ経営者や、支援機関を対象としたイベントです。 東洋経済新報社で「す…
「INDIGITAL」がインドIT人材を派遣・出向するスキーム構築を支援するサービスを4月からスタート
2022年3月14日、株式会社INDIGITALは、インドIT人材を派遣・出向するスキーム構築を支援するサービス「インド人材派遣・出向支援サービス」を2022年4月から提供開始することを発表しました。…
医療機関向け業務効率化アプリ「MyHospital」提供の「プラスメディ」が資金調達
2020年2月28日、株式会社プラスメディは、資金調達を実施したことを発表しました。 医療機関向け業務効率化アプリ「MyHospital」を開発・提供しています。 通院に関わる診察予約から、会計や電子…
フード・デリバリー専門店「Ghost Kitchens」展開の「ゴーストレストラン研究所」が資金調達
2020年5月29日、株式会社ゴーストレストラン研究所は、資金調達を実施したことを発表しました。 実店舗を持たず、Uber EatsやChompyなどのデリバリー・サービスを利用して料理を届ける「Gh…
コミュニティ内のメンバーの貢献度を可視化するツールを提供する「Unyte」が「ガイアック」とDAOコンサルティング事業で提携
2023年5月30日、株式会社Unyteは、株式会社ガイアックスと、DAOコンサルティング事業で提携することを発表しました。 Unyteは、コミュニティ内のメンバーの貢献度を可視化するツール「Unyt…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集