AIマーケティングの「Roboma」とマーケティング・プラットフォーム「AD EBiS」が連携

2019年9月17日、RoboMarketer株式会社は、「Roboma(ロボマ)」において「AD EBiS(アドエビス)」と連携したことを発表しました。
「Roboma」は、AIマーケティング・広告運用自動化サービスです。
「AD EBiS」は、マーケティングにおけるパフォーマンス最大化のための、仮説立て・予算最適化・検証を行うマーケティング・プラットフォームです。
今回の連携により、広告データと成果データを紐付けたROASレポートを「Roboma」上で閲覧・分析することができます。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | AD EBiS Roboma プラットフォーム マーケティング 広告運用自動化サービス 連携 |
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
創業関連の最新情報を毎日お届け!
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
二次交通のデジタル化とその活用を推進する「RYDE」が資金調達
2021年5月21日、RYDE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 地域交通や二次交通のデジタル化とその活用を推進しています。 2021年2月に、鉄道・バス・路面電車・旅客船などの乗車券…
2021年5月21日、RYDE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 地域交通や二次交通のデジタル化とその活用を推進しています。 2021年2月に、鉄道・バス・路面電車・旅客船などの乗車券…
音声配信プラットフォーム展開の「stand.fm」が10億円調達 「UUUM」の「REC.」事業の譲受けを締結
2021年10月22日、株式会社stand.fmは、10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、Z Venture Capital株式会社です。 また、UUUM株式会社の音声配信サービ…
2021年10月22日、株式会社stand.fmは、10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、Z Venture Capital株式会社です。 また、UUUM株式会社の音声配信サービ…
【東京】「一時支援金等受給者向け販路開拓サポート助成事業」助成金
公益財団法人東京都中小企業振興公社は「一時支援金等受給者向け販路開拓サポート助成事業」について発表しました。 一時支援金等(※)を受給した都内中小企業の、販売促進の取り組みに助成金を交付します。 助成…
公益財団法人東京都中小企業振興公社は「一時支援金等受給者向け販路開拓サポート助成事業」について発表しました。 一時支援金等(※)を受給した都内中小企業の、販売促進の取り組みに助成金を交付します。 助成…
ワークスタイルプラットフォームを開発・提供する「Acall」が13億円調達
2023年8月1日、Acall株式会社は、総額13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Acallは、ワークスタイルプラットフォーム「Acall(アコール)」(旧:WorkstyleOS(ワー…
2023年8月1日、Acall株式会社は、総額13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Acallは、ワークスタイルプラットフォーム「Acall(アコール)」(旧:WorkstyleOS(ワー…
AIを活用した経営管理プラットフォーム「Zaimo.ai」を開発・提供する「Zaimo」が1億円調達
2025年2月4日、Zaimo株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Zaimoは、経営管理プラットフォーム「Zaimo.ai」を開発・提供しています。 誰でも簡単に数値(E…
2025年2月4日、Zaimo株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Zaimoは、経営管理プラットフォーム「Zaimo.ai」を開発・提供しています。 誰でも簡単に数値(E…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
-
起業したてで時間がなく備品をまとめて発注したい!それならアスクルで注文しよう
-
飲食店開業時の集客・マーケティングアイデア11選!無料の販促方法もご紹介
-
場数を踏んだ公認会計士だから知っている 黒字倒産回避と節税対策
-
企業ドクターで独立・開業!これ1つで分かる中小企業の企業ドクターを徹底解説!
-
創業期のマーケティングに欠かせないメール配信システムとは?
-
飲食店の開業時に知っておきたい! ICT準備チェックリスト
注目インタビュー記事
-
プロノイアグループ ピョートル・グジバチ|「ゴールを決めるためには、要らないものは捨てろ」元グーグルから起業家へ(インタビュー後編)
-
TWOSTONE&Sons 高原克弥|「ITエンジニアの不条理な常識を壊したい」20代で上場を果たした学生起業家の挑戦
-
ミライエ 島田 義久|低コスト処理を可能にした新時代の”堆肥化設備”ー今後の事業展望を語る
-
TOMAコンサルタンツグループ 藤間秋男|ワンストップグループを築いた代表取締役会長が語る「会社を拡大するために社長がすべきこと」とは?
-
Holoeyes 杉本 真樹|XR(VR/AR/MR)とAIで医療を革新する外科医起業家(前編)
-
Tsukumo 金子 隆耶|“フードロスのプラットフォーム”を作り、フードロス問題を解決する。若き起業家が創り出す「食の未来」