創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2019年7月11日 解説入り 創業手帳編集部 「楽天モバイル」が「DMM.com」からMVNO事業「DMM mobile」などを承継 2019年7月9日、楽天モバイル株式会社は、合同会社DMM.comの運営する「DMM mobile」と、「DMM光」を承継することを決議したことを発表しました。 2019年7月4日開催の取締役会において、2019年9月1日を効力発生日(予定)として、会社分割の方法によるもの。 「DMM mobile」は、NTTドコモのLTE/3G回線を利用するMVNOサービスです。「DMM光」は、NTT光ファイバー回線の「フレッツ光」を使用した、高品質なインターネット通信サービスです。 携帯に進出する楽天は、DMMのMVNOの顧客を欲しいということでしょう。非注力事業の交換、M&Aの事例です。ブランド力を生かしてMVNO参入したものの、ブレイクしなかった案件の整理統合が今後も行われていくかもしれませんね。 読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。 カテゴリ トレンド 関連タグ DM MVNO インターネット モバイル 取締役会 合同会社 品質 この記事を読んだ方が興味をもっている記事 小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入資格から解約方法、メリット・デメリットまで解説! あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう 普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳の大久保が解説! 持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは? 補助金/助成金を活用しよう。起業・創業・開業時に選べる4種類をご紹介! 都内事業者の心強い味方!「創業助成金」の申請受付は令和5年度第1回は4月11日から4月20日まで この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ 起業家向けのニュースの意味を深く知るために。起業の定番ガイド、100万人の起業家が使う創業手帳持ってますか? 創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。 会社の立ち上げの無料相談を創業手帳が親身に行っています。 創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。 創業関連の最新情報を毎日お届け! トレンドの創業手帳ニュース 帝国データバンク「新型コロナ関連融資に関する企業の意識調査(2023年2月)」 (2023/3/25) 第37回つなぐWaSession「IPOの準備プロセスに学ぶ 『持続可能な経営のあり方』」動画公開中 (2023/3/25) 厚生労働省が障害者雇用を支援する2つの助成金を新設へ (2023/3/24) 九州経済産業局「これから使える補助金等施策」 (2023/3/23) 帝国データバンク「2023年度の雇用動向に関する企業の意識調査」 2023年度の正社員の採用予定がある企業は63.% (2023/3/23) 「DXセレクション2023」選定された20社が発表 (2023/3/21) 首都圏企業の転出超過が過去20年で最多に (2023/3/21) AIによるエントリーシート自動作成サービス「ES Maker」がリリース (2023/3/20) 「中小企業信用保険法及び株式会社商工組合中央金庫法の一部を改正する法律案」が閣議決定 (2023/3/17) 「LRM」がISMS新規格・ISO/IEC 27001:2022に対応するための「受講型コンサルティング」を提供開始 (2023/3/16) 公募 制度改正 イベント 便利なサービス トレンド 有望企業 女性対象 キャンペーン 関連するタグのニュース オンライン・スキー・レッスン「JAPAN-DEMOSKI.com」とスキーの自動撮影システム「ゲレロク」が提携 2021年1月28日、合同会社SPARK OUTLANDSは、株式会社TOSYSと業務提携を開始したことを発表しました。 SPARK OUTLANDSは、日本最高峰の講師陣によるプライベート・レッスン… ビジネス・インテリジェンスの「Yellowfin」がモバイル分析アプリをリリース 2019年9月6日、Yellowfin Japan株式会社は、新しい「Yellowfin モバイルアプリ」のリリースを発表しました。 この新しいモバイル・アプリは、自動分析と、ストーリー・テリング、コ… プロ人材特化マッチングサービスや転職支援の「みらいワークス」が「ニューホライズンコレクティブ」と業務提携 2021年5月27日、株式会社みらいワークスは、ニューホライズンコレクティブ合同会社と、業務提携を行うこととなったことを発表しました。 みらいワークスは、プロフェッショナル人材に特化した以下のような人… 量子インターネット実現を目的とした量子中継器・量子通信システム・関連技術の開発に取り組む「LQUOM」が資金調達 2023年1月31日、LQUOM株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 LQUOMは、量子インターネットの実現に必須となる量子中継器や、量子通信システム、関連技術の開発を行っています。 開… 検索しない検索エンジン「aics」開発の「Manifold」が資金調達 2020年3月31日、Manifold株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 検索しない検索エンジン「aics」を開発しています。 タイムライン形式で、受動的・自動的に情報収集を行うことが… 大久保の視点 明治大学でビジコン開催!優勝は明治大学文学部1年の大神千朋さん・多様性支援のDelquiデルクイ 2023年3月15日(水)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第1回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われた。 明治大学の各学部… (2023/3/15) 「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」 2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な… (2022/11/4) 大手がスタートアップ買収で25%減税!創業手帳が背景を解説 大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際の法人税が軽減される方向で検討されている。既に、オープンイノベーション税制と言って買収ではなく、出資(増資)の… (2022/10/9) 創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース 明治大学でビジコン開催!優勝は明治大学文学部1年の大神千朋さん・多様性支援のDelquiデルクイ SPONSORED 「第3回 FRAX TOKYO」2023年1月12日(木)から東京ビッグサイトで開催! 「荒川区ビジネスプランコンテスト」を開催!12/22(木)にキックオフイベントも。 最新の創業手帳ニュース 「IT導入補助金2023」 3月28日から交付申請受付を開始 (2023/3/25) 帝国データバンク「新型コロナ関連融資に関する企業の意識調査(2023年2月)」 (2023/3/25) 第37回つなぐWaSession「IPOの準備プロセスに学ぶ 『持続可能な経営のあり方』」動画公開中 (2023/3/25) eスポーツチームを運営する「REJECT」が3億円調達 (2023/3/24) 小規模分散型水循環システムを開発する「WOTA」が資金調達 (2023/3/24) GHG排出量算定・開示・削減を支援するソリューション「zeroboard」を提供する「ゼロボード」が資金調達 (2023/3/24) 高機能フッ素系材料メーカーの「ユニケム」が資金調達 (2023/3/24) 食と暮らしのメディア「macaroni」などを運営する「トラストリッジ」が「国分グループ本社」と資本業務提携 (2023/3/24) 「インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツ造成支援事業」補助金 (2023/3/24) 厚生労働省が障害者雇用を支援する2つの助成金を新設へ (2023/3/24) 記事を掲載したい方はこちら 創業時に役立つサービス特集 経理・決済業務の改善 起業直後に開設する法人口座のおすすめは?来店不要・ウェブ面談で口座開設できるメガバンクをご紹介 オフィス環境の改善 会社の固定電話を廃止するメリット・デメリットは?クラウドPBXで問題解決! 創業時に役立つサービス 創業時のホームページ制作はどんな人に頼むべき?Lancersのランサーさんに話を聞きました ネット活用 起業家・ビジネスパーソンに工事不要の法人向け5G Wi-Fiがおすすめな理由 経理・決済業務の改善 小規模企業共済等掛金控除とは?税制上のメリットが大きいこの所得控除を徹底解説! 社内効率化 起業時の固定電話はいらない?IVRy(電話自動応答サービス)を使えば悩み解決 創業時に役立つサービス特集
起業家向けのニュースの意味を深く知るために。起業の定番ガイド、100万人の起業家が使う創業手帳持ってますか? 創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月11日 解説入り「楽天モバイル」が「DMM.com」からMVNO事業「DMM mobile」などを承継
2019年7月9日、楽天モバイル株式会社は、合同会社DMM.comの運営する「DMM mobile」と、「DMM光」を承継することを決議したことを発表しました。
2019年7月4日開催の取締役会において、2019年9月1日を効力発生日(予定)として、会社分割の方法によるもの。
「DMM mobile」は、NTTドコモのLTE/3G回線を利用するMVNOサービスです。「DMM光」は、NTT光ファイバー回線の「フレッツ光」を使用した、高品質なインターネット通信サービスです。
携帯に進出する楽天は、DMMのMVNOの顧客を欲しいということでしょう。非注力事業の交換、M&Aの事例です。ブランド力を生かしてMVNO参入したものの、ブレイクしなかった案件の整理統合が今後も行われていくかもしれませんね。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ
創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年1月28日、合同会社SPARK OUTLANDSは、株式会社TOSYSと業務提携を開始したことを発表しました。 SPARK OUTLANDSは、日本最高峰の講師陣によるプライベート・レッスン…
2019年9月6日、Yellowfin Japan株式会社は、新しい「Yellowfin モバイルアプリ」のリリースを発表しました。 この新しいモバイル・アプリは、自動分析と、ストーリー・テリング、コ…
2021年5月27日、株式会社みらいワークスは、ニューホライズンコレクティブ合同会社と、業務提携を行うこととなったことを発表しました。 みらいワークスは、プロフェッショナル人材に特化した以下のような人…
2023年1月31日、LQUOM株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 LQUOMは、量子インターネットの実現に必須となる量子中継器や、量子通信システム、関連技術の開発を行っています。 開…
2020年3月31日、Manifold株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 検索しない検索エンジン「aics」を開発しています。 タイムライン形式で、受動的・自動的に情報収集を行うことが…
大久保の視点
2023年3月15日(水)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第1回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われた。 明治大学の各学部…
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際の法人税が軽減される方向で検討されている。既に、オープンイノベーション税制と言って買収ではなく、出資(増資)の…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース