どこでも社食の「シンシアージュ」が焼肉きんぐなどの「物語コーポレーション」と提携

tips

2018年12月17日、株式会社シンシアージュは、株式会社物語コーポレーションと提携したことを発表しました。

シンシアージュは、企業の福利厚生サービスとして近くの飲食店を社員食堂に出来る「どこでも社食」を運営しています。

物語コーポレーションは、「焼肉きんぐ」や、「丸源」などの外食レストラン・チェーンの直営による経営と、フランチャイズ・チェーン展開を行っています。

今回の提携により、まずは、東京都内にある物語コーポレーションの運営する一部店舗から「どこでも社食」の運用を開始し、徐々に利用を拡大をしていく予定です。

編集部のコメント

編集者
自社に社員食堂の設備を持たない企業でも、近くの飲食店と提携する事により「社食」環境を実現出来るサービスである「どこでも社食」。近年注目されている「健康経営」や「働き方改革」「生産性向上」などの社会課題に対して、「社食」という切り口で従業員の食生活向上を目的としています。
今回の提携は、この思いに賛同する形で始まったとのこと。大手企業・スタートアップ共に様々な取り組みが行われています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 提携 福利厚生
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

リモートワーク環境整備プラットフォーム「リモートHQ」提供の「HQ」が7億円調達
2022年11月16日、株式会社HQは、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 HQは、社員ごとに最適なリモートワーク環境の整備をアウトソースできる福利厚生サービス「リモートHQ」を提供…
大手システムインテグレーター「TIS」が米・ブロックチェーン企業の「R3」と資本業務提携
平成30年6月7日、TIS株式会社は、アメリカ・ニューヨーク州を拠点とする、R3 HoldCo LLCと資本業務提携したことを発表しました。 R3は、エンタープライズ向けブロックチェーンのプラットフォ…
食マーケティングの「favy」が空中店舗フィル・パーク事業の「フィル・カンパニー」と資本業務提携
平成29年12月26日、株式会社favyは、株式会社フィル・カンパニーと資本業務提携を締結したことを発表しました。 favyは、グルメメディア「favy」や、飲食店のデジタルマーケティングを自動化する…
「Muscle Deli」が健康経営を促進する宅食サービス「リモート社食」をリリース
2022年4月22日、株式会社Muscle Deliは、「リモート社食」を開始することを発表しました。 「リモート社食」は、高タンパク低カロリーで栄養バランスの整った食事を従業員の自宅もしくは会社に届…
未上場株管理ツール提供の「ケップル」が「日本経済新聞社」と資本業務提携
2018年12月4日、株式会社ケップルは、株式会社日本経済新聞社と資本業務提携したことを発表しました。 ケップルは、スタートアップを中心とした未上場企業を対象とする投資家の実務をサポートし、コミュニケ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集