「スギ薬局グループ」と医師SNS運営の「メドピアグループ」が業務資本提携

tips

平成30年3月5日、スギホールディングス株式会社は、株式会社メドピアと、業務資本提携契約を締結したと発表しました。

また、メドピアが実施する第三者割当増資を引き受けるとともに、メドピアの連結子会社である株式会社Mediplatが実施する第三者割当増資を、スギホールディングスの連結子会社である株式会社スギ薬局が引き受けることを決議しました。

スギホールディングスは、地域医療対応型ドラッグストアの「スギ薬局」や、訪問看護・居宅介護支援の「スギメディカル」などを展開してます。

メドピアは、医師10万人が参加する医師専用コミュニティサイト「MedPeer」を運営しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 医療 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「大塚メディカルデバイス」がイギリス・医療機器ベンチャー「Veryan Medical」を買収
大塚メディカルデバイス株式会社は、Veryan Medical Ltd.(本社:Horsham,UK、CEO:Chas Taylor)を買収したことを発表しました。 Veryan Medicalは、生…
「リミックスポイント」と「INMホールディングス」が資本業務提携
平成30年6月20日、株式会社リミックスポイントは、株式会社INMホールディングスに対して出資し、資本業務提携したことを発表しました。 INMホールディングスは、日本で最も早くインターネット上の共通ポ…
脂肪組織由来の多機能血小板であるASCL-PLCの事業化に取り組む「AdipoSeeds」が16億円調達
2022年12月12日、株式会社AdipoSeedsは、総額16億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AdipoSeedsは、脂肪組織由来の多機能血小板であるASCL-PLCの再生医療等製品と…
フットチェックアプリなどにより糖尿病合併症重症化予防に取り組む「セカンドハート」が資金調達
2024年10月23日、株式会社セカンドハートは、資金調達を実施したことを発表しました。 セカンドハートは、糖尿病合併症重症化予防に関するソリューションの開発・販売を行っています。 現在、主力製品とし…
株式会社2L 石田瑞樹|会話サービス、生活総合補助サービスの事業展開が注目の企業
会話サービス、生活総合補助サービスの事業展開で注目なのが、石田瑞樹さんが2022年6月に創業した株式会社2Lです。 コロナや、高齢化による影響で、介護・医療業界では慢性的な人手不足が問題視されています…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集