創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年3月25日心電図から心の状況を可視化するサービス「kokoromil」を提供する「ココロミル」が3,100万円調達

2022年3月24日、株式会社ココロミルは、総額3,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。
ココロミルは、心電計を使用してストレス状態を可視化するサービス「kokoromil」を開発・提供しています。
心電計には、株式会社ZAIKENが提供するクラウド型ウェアラブル心電計「duranta」を活用し、得られた心電図から不整脈・ストレス・睡眠を可視化し、睡眠時無呼吸症候群のスクリーニングも同時に行うサービスです。
2020年3月現在、20を超える大学病院に導入されています。
今回の資金は、広告運用や、サービス向上のための開発に充当されます。
強いストレスを受けると、活力の低下、不安、抑鬱、肩こり、頭痛、胃痛、不眠など、心理的・身体的にマイナスの影響が出てしまいます。ストレスが持続的にかかる状態におかれていると、この影響も長く受け続けることになり、大きな病気につながったり、最悪の場合は自殺をしてしまうこともあります。
ストレスは大きな社会課題でもあり生産性にも影響を与えるため、労働者のストレスの状況について定期的に検査を行うストレスチェック制度が2015年12月から施行されました。
ストレスチェックが義務づけられているのは一定数以上の従業員を雇用している企業ですが、健康経営の実現のために積極的に実施している企業も見受けられます。一方で、ストレスチェックは労働者自身の主観にもとづいたものであるため、取りこぼしがあることも事実です。
ココロミルは、心電図から心の状況を可視化するサービス「kokoromil」の提供により、病気が顕在化する前に早期発見できる環境の構築を目指しています。
株式会社ココロミルのコメント
このニュースを受けまして、株式会社ココロミル 代表取締役社長 林大貴氏よりコメントが届きました。
・今回の資金調達の目的は何ですか?
今では精神疾患や強いストレスを感じている方でも言い出せず発覚した時にはもう手遅れという方がとても多くいますので守れる命をしっかり守りたいです。
・今後の展望を教えてください。
日本と世界でストレス社会への理解を深めていき。自殺をなくしたい。
また、突然の心疾患で亡くなる方々もこの世の中からなくします。
・読者へのメッセージをお願いします。
創業された方、また企業の社長をやられている方はしっかりサービスを受けていただいたほうがいいかと思います。
あなたが不意の病気で亡くなったとき、スタッフの方はどうするのでしょうか?
ご家族の方はどうするのでしょうか?
たくさんの方に影響を持つ方だからこそ体を一番に考えてください。
ヘルスケアは企業の健康経営にとっても重要です。雇用人数が50人未満の事業場のストレスチェックは任意とされていますが、生産性の向上のためにも実施したほうがよいでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、社労士によるストレスチェック対応について詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | duranta kokoromil ウェアラブル・デバイス ココロミル ストレス デバイス 不整脈 可視化 心電図 心電計 株式会社 睡眠 睡眠時無呼吸症候群 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年1月31日、ザ・ハーモニー株式会社は、総額2億900万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ザ・ハーモニーは、AIを活用した認知症コミュニケーションロボットの開発・販売や、認知症に特化…
2020年4月15日、グローウィン・パートナーズ株式会社は、新型コロナウィルスの感染拡大防止による緊急事態宣言の影響により、事業計画の見直しや減損検討などが迫られる上場企業の経営企画部門・経理財務部門…
2022年7月14日、株式会社HataLuck and Personは、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 HataLuck and Personは、小売・飲食・サービス業に特化した店…
2022年11月18日、WOTA株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 WOTAは、持ち運べる水再生プラント「WOTA BOX」・水循環型手洗いスタンド「WOSH」の提供や、小規模分散型水…
2021年10月6日、ICHI COMMONS株式会社は、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 社会課題の解決を目指すパートナーに出会えるマッチングプラットフォーム「ICHI…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

