創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年11月28日株式会社ファイレスキュー 飯田大貴|投てき型消火器の事業展開が注目の企業
投てき型消火器の事業展開で注目なのが、飯田大貴さんが2015年に創業した株式会社ファイレスキューです。
日本での火災件数は年々減少傾向にあるものの、一日当たり約95件の火災が発生しています。そのうち住宅火災で毎年約900人の方が犠牲となり、約7割を65歳以上の高齢者が占めています。こうした火災の発生や逃げ遅れを防ぎ、大切ないのちを守る活動に、今注目が集まってています。
株式会社ファイレスキューの投てき型消火器事業の特徴は、誰にでも簡単に扱えて、なおかつ環境にも体にも安全安心な原料を使っていること、軽量で多岐にわたる火災に適しており、汎用性が高いという点です。
株式会社ファイレスキューの飯田大貴さんに、事業の特徴や今後の課題についてお話をお聞きしました。
・このプロダクトの特徴は何ですか?
環境に優しい誰でも簡単に使える初期消火用具・後処理も簡単な商品です。炎に向かって投げ入れるだけで簡単に消火を行うことができます。
また、食品添加物が主原料なので体に無害。後始末も楽で、使用後も環境を汚染せず安全な点です。
・どういう方にこのサービスを使ってほしいですか?
子供からお年寄りまで、老若男女問わず使いやすい製品になっていますので、あらゆる方に使っていただきたいです。
・このサービスの解決する社会課題はなんですか?
災害弱者の救済(火災の逃げ遅れなど)です。
・創業期に大変だったことは何でしょう?またどうやって乗り越えましたか?
命のかかわる商品ですので信用を得るのが大変でした。デモンストレーションを何回も行い体験してもらい、マスコミにも取柄げられて、上場企業に採用され乗り越えました。
・どういう会社、サービスに今後していきたいですか?
防火商品の強化をしていきたいです。
・今の課題はなんですか?
防火市場はブルーオーシャン市場です。この市場形成と確固たる地位の確保を目指します。
・読者にメッセージをお願いします。
社会が抱える課題を分析し、自社の強味がどのように活かせるか?を分析して、新たなサービスが出てくる事を期待します。
会社名 | 株式会社ファイレスキュー |
---|---|
代表者名 | 飯田大貴 |
創業年 | 2015年 |
事業内容 | 消火剤・防火剤製造 |
資本金 | 31,645,000円 |
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | ファイレスキュー 初期消火 子供 救済 消火器 災害 災害防止 環境 社会課題 簡単 飯田大貴 高齢者 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に関する被災中小企業・小規模事業者支援措置
2023年6月5日、経済産業省は、令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に関して、茨城県、埼玉県、静岡県及び和歌山県の5市1町に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業…
2023年6月5日、経済産業省は、令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に関して、茨城県、埼玉県、静岡県及び和歌山県の5市1町に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業…
ごみ拾いSNSを運営する「ピリカ」が2.8億円調達
2023年5月30日、株式会社ピリカは、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ピリカは、ごみ拾いSNS「ピリカ」や、ごみ分布調査サービス「タカノメ」、マイクロプラスチック調査…
2023年5月30日、株式会社ピリカは、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ピリカは、ごみ拾いSNS「ピリカ」や、ごみ分布調査サービス「タカノメ」、マイクロプラスチック調査…
創造的プログラミングアプリ「Springin’」開発の「しくみデザイン」が3億円調達
2021年7月30日、株式会社しくみデザインは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 創造的プログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」を開発しています。 文字を使うことな…
2021年7月30日、株式会社しくみデザインは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 創造的プログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」を開発しています。 文字を使うことな…
【中小企業庁】能登半島地震復興支援ファンドによる債権買取基準が改定
中小企業庁は、能登産業復興相談センターでの債権買取支援の対象として、2024年9月21日に発生した低気圧と前線による大雨に伴う災害により被害を受けた中小企業・小規模事業者も追加されたことを踏まえ、債権…
中小企業庁は、能登産業復興相談センターでの債権買取支援の対象として、2024年9月21日に発生した低気圧と前線による大雨に伴う災害により被害を受けた中小企業・小規模事業者も追加されたことを踏まえ、債権…
「65歳超雇用推進助成金」
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)は、「65歳超雇用推進助成金」について発表しました。 高年齢者無期雇用転換コース 50歳以上かつ定年年齢未満の有期契約労働者を無期雇用労働者に転換…
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)は、「65歳超雇用推進助成金」について発表しました。 高年齢者無期雇用転換コース 50歳以上かつ定年年齢未満の有期契約労働者を無期雇用労働者に転換…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集