注目のスタートアップ

生体での薬物動態をシミュレーションするAI創薬基盤を開発する「Tres Alchemix」が6.5億円調達

company

2025年9月26日、Tres Alchemix株式会社は、総額約6億5000万円の資金調達を発表しました。

Tres Alchemixは、マルチモーダルおよびマルチオミクスのデータと自社独自の量子化学計算を統合することで、新規化合物の有効性と安全性を予測できるヒト in silicoモデルの構築を進めています。

薬効と副作用を直接予測することで、創薬の効率を大幅に向上させます。また、個別疾患に適用した新たな化合物の提案も可能にします。

2024年に英国・オックスフォードの子会社を研究開発拠点とし、英国・欧市場に進出しています。

今回調達した資金は、予測AIプラットフォームの開発加速、The Oxford Science Park(英国)での新研究所開設に活用します。


創薬は、まず化合物ライブラリの中から有望な候補を絞り込むスクリーニングから始まります。ここでは、有機合成の専門家が過去の知見と経験を駆使しつつ実験を繰り返し、2年から4年という長期にわたって試行錯誤を重ねます。しかし、この段階の候補が必ずしも最終的な医薬品につながるわけではなく、開発失敗のリスクは常に付きまといます。加えて、創薬に要するコストは莫大であり、成果を予測しにくいことが創薬企業の大きな負担となってきました。

また、近年は核酸医薬や細胞治療、遺伝子治療といった革新的なアプローチが実用段階に入りつつありますが、これらは従来以上に高度な技術とリソースを要し、成功確率の低下も懸念されています。こうした背景から、創薬プロセス全体を根本から効率化する基盤技術のニーズが急速に高まっています。

そこでTres Alchemixは、生体シミュレーションモデル(ヒト in silico モデル)を開発しています。

このAIプラットフォームは、生体での新薬の効果や副作用をシミュレーションすることで、創薬期間の短縮、コスト削減、候補選択の精度向上、リスク評価の高度化などを実現します。

事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーが見込める他社との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI創薬 Tres Alchemix オックスフォード シミュレーション ヒト in silicoモデル 創薬 創薬プラットフォーム 創薬基盤 医療 医薬品 基盤 株式会社 生体 生体シミュレーション 生体シミュレーションモデル 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

決裁者マッチングプラットフォーム「ONLY STORY」「チラCEO」を展開する「オンリーストーリー」にエッグフォワードの出資×コンサルティングの「GOLDEN EGG」で追加出資
2023年2月8日、エッグフォワード株式会社は、出資×コンサルティングで支援する「GOLDEN EGG」スキームで、株式会社オンリーストーリーなど数社に追加出資を決定したことを発表しました。 オンリー…
スマートロック「EPIC」を提供する「エナスピレーション」が資金調達
2023年6月19日、株式会社エナスピレーションは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、イーブロードコミュニケーションズ株式会社です。 エナスピレーションは、スマートロック「EPIC」シ…
エンジニア向け生成AIアプリケーション開発・運用基盤を提供する「Teammate」が約6,260万円調達
2024年5月16日、Teammate Pte. Ltd.(本社:シンガポール、CEO:大塚 智哉)は、40万USドル(約6,260万円)の資金調達を実施したことを発表しました。 Teammateは、…
デジタルヘルスサービス開発総合支援「DoctorsCloud」などの「ドクターズ」が資金調達
2021年11月30日、ドクターズ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ドクターズは以下のサービスを展開しています。 ・医師によって医療現場に最適な品質・医療水準・エビデンス性とビジネス…
ビジネス界におけるプロ契約サービス「CARRY ME」運営の「Piece to Peace」が資金調達
2020年3月16日、株式会社Piece to Peaceは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、サッカー選手である本田圭佑氏が創業したHONDA ESTILO株式会社です。 Piece…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集