注目のスタートアップ

リワード型学習アプリ「tonton」を運営する「ness」が資金調達

company

2025年7月9日、株式会社nessは、資金調達を発表しました。

nessは、リワード型学習アプリ「tonton(トントン)」を運営しています。

学習のモチベーションを向上させる無料学習アプリです。日々の学習量に応じて、PayPayポイント、Amazonギフト券、各種ポイントに交換できるリワードを提供することで、学習のモチベーションを高めます。

現在、英単語に特化してサービスを提供しています。

今後、学習とリワードに最適なUI/UXの確立、学習コンテンツの強化と拡大、サブスクリプションプランの検証、各種SNSコンテンツの強化などを進めます。


学生にとって自発的な学習は、成績の向上や進路選択などに関係してくる重要な要素のひとつです。

一方、学生が学習の取り組む上で、モチベーションの維持は大きな課題のひとつとなっています。授業内容が興味と乖離していたり、評価や成績を意識するあまり学ぶ意味を見失ってしまうと、学習への意欲が低下していきます。

また、現代の学生は情報過多な環境に身を置いており、集中力が削がれやすく、学習そのものが「義務」となってしまうことが課題となっています。

したがって、学習において成果をあげるためには、モチベーションを維持・向上させる仕組みの導入が重要です。

このような背景のもと、nessはリワード型学習アプリ「tonton」を開発・提供しています。

教育や学習は企業の成長にとっても重要です。なかでも読書は効率的かつコストパフォーマンスの良い学習方法のひとつであるため、創業期には大きな助けとなってくれるでしょう。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「オフィス移転手帳」では、書店員が選ぶ社員教育に使える本10選を紹介しています。

また、企業を成長させるには資金調達に関するノウハウもしっかりと身につけることが肝心です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功に導くためのノウハウなど、さまざまな資金調達に関するノウハウを提供しています。無料で送付しているので、ぜひご活用ください。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ness tonton アプリ トントン ポイント モチベーション リワード 勉強 報酬 学習 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

個人のお金に関する情報をオープンにする「OpenMoney」運営の「JUKKI」が6,000万円調達
2022年2月9日、株式会社JUKKIは、総額約6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 個人のお金に関する情報をオープンにするサービス「OpenMoney」を運営しています。 登録する…
医師診療支援AI「Curalumi」を手がける「FastManage」が2,500万円調達
2024年1月30日、FastManage株式会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 FastManageは、医師診療支援AI「Curalumi(キュラルミ)」や、ビジネス…
動画配信プラットフォームサービスを提供する「PLAY」が「WOWOW」と資本業務提携
2023年3月31日、株式会社PLAYは、株式会社WOWOWと資本業務提携、株式会社TBSホールディングス、およびテレビ東京ホールディングスと資本提携を行ったことを発表しました。 PLAYは、OTT配…
レベニューベースドファイナンスプラットフォーム「Yoii Fuel」を運営する「Yoii」が4.8億円調達
2022年9月7日、株式会社Yoiiは、総額約4億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Yoiiは、レベニューベースドファイナンス(RBF)プラットフォーム「Yoii Fuel(ヨイ…
体力テストのデジタル集計システム「ALPHA」を提供する「Pestalozzi Technology」が3億円調達
2025年3月24日、Pestalozzi Technology株式会社は、3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Pestalozzi Technologyは、学校教育機関向けに、体力テスト…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集