注目のスタートアップ

睡眠テック事業を展開する「ACCELStars」が10.9億円調達

company

2024年11月29日、株式会社ACCELStarsは、総額10億9000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は16.8億円となりました。

ACCELStarsは、睡眠解析AIプラットフォームや、中枢神経のデジタルバイオマーカー事業、睡眠健康度測定サービス「SLEEP COMPASS」などの睡眠テック事業を展開しています。

「SLEEP COMPASS」は、独自開発の中途覚醒検出アルゴリズムとウェアラブルデバイスを用い、8日間の計測を通じて取得したデータをもとにパーソナライズされた睡眠レポートを作成する法人向けサービスです。睡眠改善のためのe-ラーニングの提供や、医療従事者による睡眠衛生指導につなげ、従業員の健康とパフォーマンスを向上させます。

今回の資金は、事業推進・事業開発力の強化やAIアルゴリズム開発力の強化を目的とした人材採用・組織力強化、大手企業・大手医療グループ・製薬企業などとの提携による営業・マーケティングの拡大などに充当します。


充実した睡眠は、健康的な生活を維持するために欠かせない要素です。睡眠不足により、日中の眠気や疲労感だけでなく、頭痛、感情の不安定、注意力や判断力の低下など、さまざまな影響が生じます。とくに、注意力や判断力の低下は、業務内容によっては重大な事故につながる危険性もはらんでいます。

さらに、睡眠の質の悪化や慢性的な睡眠不足は、肥満や、高血圧、糖尿病、心疾患、脳卒中、鬱病などの発症リスクを高めるほか、既存の疾患を悪化させる可能性も指摘されています。

しかし、日本人の平均睡眠時間は2020年時点で7時間12分と、世界的に見ても短い水準にあります。これにより、睡眠時間の確保と質の向上が喫緊の課題とされています。

こうした状況を受けて、ACCELStarsは独自の睡眠解析AIを軸に、産業保健領域における睡眠健康度計測サービスや、睡眠医療領域におけるアプリケーション・アルゴリズムの開発・提供を行っています。

事業の成長には資金調達や、シナジーの見込める企業との事業連携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、創業期の資金調達について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ACCELStars BtoB SLEEP COMPASS ウェアラブルデバイス ウェルビーイング スリープテック ヘルスケア 健康 健康経営 株式会社 法人 測定 睡眠 睡眠テック 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

意欲的な学生のためのプラットフォーム「croom college」運営の「croom」が資金調達
2020年1月24日、株式会社croomは、資金調達を実施したことを発表しました。 学生の効率的なインプット、効果的なアウトプット、そしてキャリア選択を一気通貫で行えるプラットフォーム「croom c…
エッジAIカメラソリューションを提供する「AWL」が資金調達
2022年11月15日、AWL株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社です。 また、2022年7月に、北大学機械知能・航空工学科 平田・翁・…
乳幼児向けインクルーシブブランド「IKOU」開発の「Halu」が1億円調達
2022年2月24日、株式会社Haluは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 障害のある子もない子も対象とする、乳幼児向けインクルーシブブランド「IKOU(イコウ)」を開発しています。…
「スタディメーター」が高校生と企業をつなぐ共創型オンラインプロジェクト「ジブン高校未来部」をリリース
2021年11月22日、スタディメーター株式会社は、新サービス「ジブン高校未来部」を2021年11月22日にリリースしたことを発表しました。 「ジブン高校未来部」は、協賛企業(応援パートナー)が取り組…
量子コンピューター向けアルゴリズム・ソフトウェアを開発する「QunaSys」が12.4億円調達
2022年3月28日、株式会社QunaSysは、総額12億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 QunaSysは、量子コンピューター向けアルゴリズムやソフトウェアの研究開発、量子化学…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集