注目のスタートアップ

サプライチェーンマネジメントSaaS「RECERQA」シリーズを提供する「リチェルカ」が1.3億円調達

company

2024年9月4日、株式会社リチェルカは、総額1億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

リチェルカは、サプライチェーンマネジメント(SCM)SaaS「RECERQA」シリーズを開発・提供しています。

仕入・在庫・販売管理において業務知識やシステム知識を習得することなく、簡単に業務を遂行することができるスマートSCM SaaSです。

仕入・販売・商品管理に関するマスタ情報やトランザクション情報を統合しAI分析を行う「RECERQA SCM」や、非定型帳票をまとめてデータ化する「RECERQA Scan」を提供しています。

今回の資金は、プロダクト開発の加速に充当します。


サプライチェーンマネジメントは、サプライチェーン全体におけるモノ、金、情報の流れを管理し、効率化を図る経営手法です。企業のグローバル化が進み、サプライチェーンが国際的に拡大し複雑化する中で、その重要性が一層増しています。異なる文化や商習慣を持つ海外企業との取引が増加する現状では、サプライチェーン管理はより難しくなっています。

サプライチェーンマネジメントを導入することで、需要予測を用いたプロセス計画、在庫の最適化、リソースの効率的な活用などのメリットが期待できます。しかし、原材料の調達や商品の生産・販売、配送、在庫管理など、多岐にわたる業務を一貫して管理するのは難しい点が課題です。

とくに、近年普及しているSaaSは特定の業務に特化したサービスが多いため、サプライチェーンのように幅広い業務を管理するシステムの構築が難しいという問題があります。

これに対処するために、リチェルカは売手と買手が同じプラットフォーム上でデータを共有し、業務の効率化を図るERP3.0を推進しています。この仕組みは、データ連携作業を不要にし、生成AIを活用することで業務のアップデートを目指すプラットフォームです。

リチェルカは、ERP3.0の理念を実現するため、サプライチェーンマネジメントSaaS「RECERQA」を開発・提供しています。

デジタル化は、以前は非効率的だった業務を大幅に効率化する可能性があります。企業が利益を最大化するためには、最適なソリューションを見つける必要があります。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。

また、大規模なシステム整備には資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB ERP3.0 RECERQA SaaS SCM サプライチェーン サプライチェーンマネジメント シリーズ マネジメント リチェルカ 仕入 在庫 株式会社 管理 販売 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

Slack用同時翻訳チャット・ボット「Kiara」提供の「ジェニオ」が6,000万円調達
2020年8月18日、株式会社ジェニオは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 グループ・チャット・ツール「Slack」の提携アプリ「Kiara(キアラ)」を提供しています。 「…
ロボティクス技術で社会インフラのDXを目指す「センシンロボティクス」が22億円調達
2020年6月30日、株式会社センシンロボティクスは、総額約22億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドローンなどのロボティクス技術により、業務の完全自動化を実現するソリューションを提供してい…
「インテリジェント・サーフェス」が「栃木精工」と資本提携
2022年6月29日、インテリジェント・サーフェス株式会社は、栃木精工株式会社と、資本提携を実施したことを発表しました。 インテリジェント・サーフェスは、生体親和性材料「MPCポリマー(MPCoat)…
フリマ・アプリの出品代行マッチング・プラットフォーム「マカセル」がリリース
2020年6月2日、株式会社MONO Technologiesは、日本初の出品代行マッチング・プラットフォーム「マカセル」を2020年6月2日から開始したことを発表しました。 「マカセル」は、フリマ・…
商用EVを開発・製造する「EVモーターズ・ジャパン」が1億9500万円調達
2024年8月6日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、総額1億9500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約65.6億円となりました。 EVモーターズ・ジ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集