注目のスタートアップ

保育・教育・療育施設向け組織・人材育成クラウド「KatagrMa」を提供する「カタグルマ」が1.7億円調達

company

2024年8月2日、株式会社カタグルマは、総額1億7,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。

カタグルマは、保育・教育・療育施設向け組織・人材育成クラウド「KatagrMa(カタグルマ)」シリーズを開発・提供しています。

2024年8月現在、「KatagrMa人財育成」と「KatagrMa人事評価」の2つのサービスを展開しています。

「KatagrMa人財育成」は、職員ごとの面談履歴や、自己評価履歴、個人目標、研修履歴、キャリアアップ研修履歴といった、人材に関する情報を一元管理するサービスです。

「KatagrMa人事評価」は、人事評価業務の効率化に特化したサービスです。評価の準備から報酬の決定までのプロセスを効率化します。

今回の資金は、以下の取り組みに充当します。
・新規プロダクトの開発や既存プロダクトの機能強化のためのエンジニア体制の強化
・マーケティング、セールス体制の強化による新規ユーザー増加及び対象領域の拡大
・カスタマーサクセス体制の強化による既存ユーザーフォローの充実とロイヤリティの向上、クロスセルの推進による提供価値向上及び課題解決


保育業界は、待遇、人材不足、労働環境など、さまざまな課題を抱えています。

なかでも人材不足は深刻な課題のひとつです。2024年1月時点の保育士の有効求人倍率は3.54倍となっています。

保育業界における人材不足の原因は、業務に対して給与が見合っていないこと、不規則な就業時間、人間関係の難しさなどが挙げられます。

厚生労働省の発表によると、保育士登録者数は2022年時点で約167万人いるのに対し、資格を持っているのに保育園などで働いていない「潜在保育士」は約102万人いると推計されています。

また、この潜在保育士のうち約6割は、就職を妨げる要因となっている問題が解決されれば保育職に就きたいと考えています。そのため、保育業界における人材確保では、職場環境・労働環境の改善が高い効果を発揮すると考えられます。

カタグルマは、保育・教育・療育施設における人材管理や人事評価などHR領域の課題解決を通じ、人材不足解消と労働環境改善に貢献することを目指しています。

事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB HR HRTech KatagrMa KatagrMa人事評価 KatagrMa人財育成 SaaS カタグルマ クラウドサービス 人事 人材育成 保育 労務 教育 施設 株式会社 療育 組織 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

Web3領域においてメタバースプロモーション・企画・マーケティングなどを手がける「N3」と「GFA」が資本業務提携
GFA株式会社は、N3株式会社と、Web3事業に関して資本参加を含む業務提携契約を締結することを決議したことを発表しました。 N3は、現代アーティストを中心に、Web3領域においてNFT、メタバースプ…
尿によるがんスクリーニング検査「miSignal」を提供する「Craif」が「三菱UFJ銀行」と借入限度額15.2億円の融資契約を締結
2022年9月30日、Craif株式会社は、株式会社三菱UFJ銀行との間で、借入限度額15億2,000万円の融資契約を締結したことを発表しました。 Craifは、酸化亜鉛ナノ構造体とマイクロ流路を組み…
ハイブリッドロケットエンジンや宇宙用コンポーネントの大量生産を目指す「MJOLNIR SPACEWORKS」が3.1億円調達
2025年1月10日、株式会社MJOLNIR SPACEWORKSは、総額約3億1000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MJOLNIR SPACEWORKSは、ハイブリッドロケットエンジ…
小型SAR衛星開発やクラウド型衛星データソリューション提供の「Synspective」が119億円調達
2022年3月29日、株式会社Synspectiveは、総額119億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Synspectiveは、小型SAR衛星の開発・運用と、衛星による観測データを活用したク…
次世代型経営管理クラウド「Loglass」提供の「ログラス」が17億円調達
2022年4月20日、株式会社ログラスは、総額17億円の資金調達を実施しました。 ログラスは、次世代型経営管理クラウド「Loglass」を提供しています。 予算策定、予実管理、見込更新、管理会計のデー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集