注目のスタートアップ

飲食店向けに野菜・果物などの食材を配送する「ベジクル」が資金調達

company

2024年6月28日、ベジクル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

この資金調達により、累計調達額は5.2億円となりました。

ベジクルは、業務用野菜の卸売や、青果流通BPaaS事業、飲食店向けプロモーション・サンプリングサービスなどを展開しています。

青果流通BPaaS事業では、オンラインで青果流通業者の受注から出荷準備までの事務オペレーションなどを受託し、業務負担を軽減した上で新規顧客の送客も行っています。これにより、飲食店向け青果流通業者の業務効率化によるコスト抑制と、取引増による売上向上に貢献しています。

2024年6月現在、BPaaSを利用するパートナーは12社です。

今回の資金は、BPaaSプロダクトの開発、人材採用の強化に充当します。これによりサービスの全国展開を加速させます。


青果流通の特徴は、卸売市場を中心とした物流システムにあります。

このシステムでは、野菜や果物は集荷業者や農協などに集められ、その後、卸売市場や仲卸業者を経由して小売店や飲食店に届けられます。

卸売市場は、集荷・分荷機能、価格形成機能、代金決済機能、情報受発信機能の4つの主要な役割を担い、これにより安定供給を実現しています。

しかし、卸売市場を中心とした流通業務では、FAXや電話などのアナログな手段が多用されており、非効率的な業務の改善が求められています。

このような背景の中、ベジクルは飲食店向け青果流通のオペレーションにDXを導入し、生産性の高い物流オペレーションを構築しています。これにより、青果流通事業やBPaaS事業を展開し、青果流通の変革を目指しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BPaaS BtoB ピッキング ベジクル 八百屋 受発注 最適化 果物 株式会社 業務効率化 流通 物流 自動化 資金調達 農産物 配送 野菜 需要予測 青果 青果流通 食材 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

宿泊業界に特化した成果報酬型の採用支援サービス「in the HOTEL」を展開する「Hagino」が6000万円調達
2025年1月30日、株式会社Haginoは、総額6000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Haginoは、宿泊業界に特化した成果報酬型の採用支援サービス「in the HOTEL」を提供…
「JX通信社」が提供するニュース・アプリ「NewsDigest」の「新型コロナ感染事例マップ」が強化 「第三波アラート」の提供を開始
2020年11月12日、株式会社JX通信社は、「NewsDigest」上で提供している「新型コロナ感染事例マップ」を強化し、「第三波アラート」の提供を開始したことを発表しました。 「NewsDiges…
高齢者施設見守りSaaSを提供する「エコナビスタ」が通貨処理機の「グローリー」と資本業務提携
2022年8月2日、エコナビスタ株式会社は、グローリー株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 エコナビスタは、センサーを活用したSaaS型高齢者施設見守りシステム「ライフリズムナビ…
行政サービスのデジタル化を手掛ける「グラファー」が12億円調達
2021年4月1日、株式会社グラファーは、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 グラファーは、デジタル行政プラットフォームを開発・提供しています。 具体的には以下のサービスを提供して…
「クラウドワークス」が提供する複業マッチングサービス「クラウドリンクス」においてマッチング費用が無料になるキャンペーンが開始
2020年4月9日、株式会社クラウドワークスは、「クラウドリンクス(CrowdLinks)」において、スタートアップ企業を対象に、次回の資金調達までマッチング費用20万円が何度でも無料となる「スタート…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集