【2023年11月14日~15日開催】スタートアップ展示会「Climbers Startup JAPAN EXPO 2023 – 秋 -」

event

「Climbers Startup JAPAN EXPO 2023 – 秋 -」のご案内です。

Sansan株式会社が主催するイベントです。

スタートアップ企業・大手事業会社・VC(ベンチャーキャピタル)・CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)など、スタートアップ産業に関わる企業・人びとが一堂に会し、著名人が登壇するカンファレンスなど、多数の交流イベントを通じて「イノベーションの原点となる出会いの場」を提供する、日本最大級のスタートアップ専門展示会です。

概要

開催日程:2023年11月14日(火)〜 15日(水)10:00〜18:00
開催場所:東京ビッグサイト 東7ホール
主催:Eight(Sansan株式会社)
開催形式:リアル開催
出展者:450社(予定)
来場者:10,000名(目標)


国際的に見ると、スタートアップは経済成長を牽引する存在です。

日本はスタートアップを輩出する仕組みの構築が遅れており、世界で戦えるスタートアップが少なく、差が開いていっています。

経済産業省「事務局説明資料(スタートアップについて)」によると、2021年一二月時点において、ユニコーン企業(企業価値10億ドル超の非上場企業)の価値合計は、日本で153億ドル(11社)であるのに対し、欧州は3,810億ドル(116社)、中国が5,751億ドル(170社)、米国が16,425億ドル(488社)です。

こうした背景から、近年スタートアップエコシステムを構築する動きが活性化しています。

スタートアップ専門展示会は、スタートアップと大企業や投資家などをつなげたり、スタートアップ同士のネットワークを構築したり、スタートアップ支援企業とつなげたりなど、スタートアップにとって多様な出会いを創出する場です。

展示会では大量の名刺をもらいます。名刺は貴重な情報であり、これをどう活用するかが展示会の成功に関わってくるため、名刺管理サービスなどを利用して名刺の価値を最大化させることが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、名刺管理サービスの選び方について詳しく解説しています。

また企業を成長させるには戦略的に資金調達に取り組むことも重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ Climbers Startup JAPAN EXPO 2023 - 秋 - eight Sansan スタートアップ スタートアップ産業 専門店 展示会
詳細はこちら

Climbers Startup JAPAN EXPO 2023 - 秋 -

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【2024年10月9日~11日開催】「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2024」
「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2024」のご案内です。 厚生労働省が主催する、医療系ベンチャー領域のビジネスイベントです。 医療系ベンチャーのブース出展やプレゼンテーションにより大手企業、…
商業不動産のデジタル化を支援する「COUNTERWORKS」が12億円調達
2023年10月31日、株式会社COUNTERWORKSは、総額約12億円(エクイティ:8.6億円、デット:3.5億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 商業施設のオンラインリーシング支援Sa…
米国を拠点とする植物工場スタートアップ「Oishii Farm」が55億円調達
2021年3月12日、Oishii Farmは、総額約55億円の資金調達を実施したことを発表しました。 日本人CEOが経営し米国を拠点とする植物工場スタートアップです。 独自開発の自動気象管理システム…
スタートアップ向け融資事業「Flex Capital」や個人向け積み立てアプリを展開する「Fivot」が10億円調達
2022年9月21日、株式会社Fivotは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Fivotは、スタートアップ向け融資事業「Flex Capital」や、個人向け積み立てアプリ「ID…
「第1回 FRAX OSAKA」2022年9月1日(木)からインテックス大阪で開催!
RX Japan株式会社が、「第1回 FRAX OSAKA」を2022年9月1日(木)~3日(土)にかけての3日間、インテックス大阪で開催します。 コロナ禍において、「既存の事業に加え新たな事業を柱と…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集