創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年6月23日キャリア志向の高い求職者とロールモデルとなる従業員がキャリアストーリーを接点につながるサービス「Liferary」を運営する「Scenario」に「ユナイテッド」が出資

2023年6月22日、ユナイテッド株式会社は、Scenario株式会社に出資したことを発表しました。
Scenarioは、キャリア志向の高い求職者とロールモデルとなる従業員がキャリアストーリーを接点につながることができる転職サービス「Liferary」を運営しています。
求職者は、自身の経歴や理想に近いキャリアイメージに合ったロールモデルを検索し、面談を依頼することができます。
ロールモデルとなる従業員は、キャリアストーリーを登録し、求職者に対してスカウトメッセージを送ることができます。
今回の資金は、ユーザー集客の加速に充当します。
日本の労働生産性は、主要7か国(G7)で最低であり、1970年以降最下位が定位置となっています。
日本企業の生産性の低さにはさまざまな要因がありますが、日本の人材流動性の低さはそのひとつであるといわれています。
終身雇用、年功序列、企業内労働組合は、日本的雇用の三種の神器といわれていましたが、現在は組織の硬直化を招く構造となってしまっています。
そのため日本企業ではもっと人材流動性を高め、組織にとって最適な人材が所属できるような環境を整備することが必要です。
たとえば、これまでの従来型の職能型(メンバーシップ型)雇用から、仕事に対して人を割り当てる人事制度であるジョブ型雇用への転換などが人材流動性を高める施策のひとつとなります。
人材流動性の高まった労働市場は転職が活発となります。人材流動性向上を目指す日本においては2011年頃から転職者数が増加傾向にあります。
一方、これまで日本の労働市場は転職が多くなかったことから、転職に関して相談できる環境が整っていないという課題があります。転職は生活が一変するライフイベントのひとつでもあるため、転職者はしっかりと準備した上で転職を行いたいと思うものです。
Scenarioは、転職者が自身の同じような、あるいは望むキャリアを歩んできたロールモデルとの出会いを通じて転職につなげる転職サービス「Liferary」の運営を通じ、日本の転職者を支援しています。
人材の採用は、企業の成長に直結する重要な業務です。しかし創業期は人材採用のノウハウがなく、さらに大きな投資となることが想定されることから、しっかりと準備をすることが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。
また、こちらも無料でお送りしている「資金調達手帳」では、資金調達に関する情報も提供しています。企業の成長にとっては人材も資金もどちらも重要です。最適な施策を打つには、しっかりと情報を入手することが重要です。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Liferary Scenario キャリア スカウト マッチング ユナイテッド ロールモデル 人材 出資 従業員 採用 株式会社 求職者 経歴 資金調達 転職 面談 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年7月18日、サッポロホールディングス株式会社は、株式会社サムライインキュベートと共同で、「サッポロビジネスコンテスト最終審査会」を開催したことを発表しました。 「サッポロビジネスコンテスト」…
2022年8月26日、株式会社Zenmetryは、資金調達を実施したことを発表しました。 Zenmetryは、メール・複数チャットツール・ワークスペース・チャンネルを統合的に管理できるWebサービス「…
2023年8月9日、株式会社NX総合研究所は「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業(新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推進事業)」の2次公募を開始したことを発表しました。 令和…
2020年10月27日、りべる株式会社は、株式会社FIT、株式会社4との共同事業として、「SIGN HACK(サインハック)」を2020年10月27日に開始したことを発表しました。 「SIGN HAC…
2021年1月29日、株式会社オープンエイトは、総額約30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN」の提供や、動画自動生成機能などのAPI提…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…