注目のスタートアップ

支出管理サービス「バクラク」などを提供する「LayerX」が26.8億円調達

company

2023年6月13日、株式会社LayerXは、総額26億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

LayerXは、支出管理サービス「バクラク」や、デジタルネイティブなアセットマネジメント会社を目指す合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社」、プライバシー保護技術「Anonify」などを展開しています。

「バクラク」では、支出管理に関する課題に応じて、経費精算をデジタル化する「バクラク経費精算」、請求書をデジタル化する「バクラク請求書」、利用料無料・即日追加発行のビジネスカード「バクラクビジネスカード」、申請・承認・稟議などの内部統制を作成できる「バクラク申請」、請求書や領収書等の国税関係書類を電子保管できる「バクラク電子帳簿保存」などのサービスを提供しています。

今回の資金は、AI・大規模言語モデル(LLM)を含めた「バクラク」シリーズの機能追加、認知度向上を目的としたマーケティング、人材採用などに充当します。


経理・財務・人事などのバックオフィス業務は、企業に直接利益をもたらさないものの、会社を運営するために必要不可欠な業務です。

さらにミスが発生すると不利益となってしまうため、ミスなく効率よく業務を進めることが重要です。

一方、多くのバックオフィス業務は紙を前提とした業務が多く、読み取りや転記などの際にミスが発生してしまう可能性が高く、ミスを完全に防ぐことができないほか、チェックに負担がかかり、生産性が低下するという課題を抱えています。

こうした背景のもと、近年バックオフィス業務を効率化するサービスが多数登場しています。

LayerXは、バックオフィス業務の中でも経理に特化したサービス群を「バクラク」シリーズとして提供し、企業の経理の効率化に貢献しています。

今後は、AIや大規模言語モデルなどの最先端技術を利用し、さらに機能を向上させていく計画です。

創業期から経営の土台となるバックオフィス体制を構築することで結果的に業務が円滑になり、より多くの利益を上げられることになります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの構築の仕方や、バックオフィス業務などの効率化に役立つアウトソーシングの導入方法、外注の活用法について詳しく解説しています。

また、事業の成長のためには効率化だけでなく、積極的なチャレンジができるような資金を確保することも重要です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Anonify LayerX PribacyTech アセットマネジメント バクラク バクラクビジネスカード バクラク申請 バクラク経費精算 バクラク請求書 バクラク電子帳簿保存 プライバシー 三井物産デジタル・アセットマネジメント 支出管理 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

下膳自動化ロボット開発の「スマイルロボティクス」が4,500万円調達
2020年1月30日、スマイルロボティクス株式会社は、総額4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 食店向けにホールにおける片付けオペレーションを省力化する下膳自動化ロボットを開発してい…
宇宙で実証・実験を行ったあと地球に帰還する宇宙機を開発する「ElevationSpace」が14億円超調達
2024年7月12日、株式会社ElevationSpaceは、総額14億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 ElevationSpaceは、宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還する宇宙機…
サブスクリプション型イベント予約プラットフォーム運営の「Sonoligo」が5,000万円調達
2019年11月13日、株式会社Sonoligoは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 サブスクリプション型のイベント予約プラットフォーム「Sonoligo」を運営しています。 音…
フェムテック専門ECサイトの運営や法人へのフェムテック市場参入コンサルなどの「fermata」が2.1億円調達
2022年4月27日、fermata株式会社は、総額2億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 fermataは、フェムテック専門ECサイト「fermata store」の運営、商品に…
与信プラットフォーム「Credit as a Service」展開の「Crezit Holdings」が6.5億円調達
2022年2月24日、Crezit Holdings株式会社は、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 消費者信用事業(貸金・割賦販売など)に参入したい企業に対し、金融サービス…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集