創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年5月31日「InterRace」がタレントアクイジション手法を発信するメディア「タレントアクイジションジャーナル」を開設

2023年5月30日、InterRace株式会社は、「タレントアクイジションジャーナル」を開設したことを発表しました。
「タレントアクイジションジャーナル」は、人材採用・人材調達の課題を解決することを目的に、タレントアクイジションの重要性や、企業がその機能を獲得・強化するための手法を広く深く発信するメディアです。
タレントアクイジションとは何か、なぜ必要なのかを明確にし、日本企業のタレントアクイジション力を向上させることを目指しています。
少子高齢化の進展により、日本は深刻な人手不足に陥っています。
たとえば、2023年4月時点の有効求人倍率は1.32倍となっています。
また、帝国データバンクの調査によると、従業員の離職や採用難などにより人材を確保できず、業績が悪化して倒産した「人手不足倒産」は、2023年4月に30件判明しています。
コロナ禍ではさまざまな業界で休業などを行いましたが、コロナ禍が落ち着きつつある現在でも、観光業や飲食などでは人手が戻らないことが課題となっています。
こうした中、重要性が高まり続けるのが「人材採用」です。
これまでの人材採用の手法が通用しなくなっているため、企業ではさまざまな手法や採用戦略が試されています。
InterRaceは、こうした人材採用が注目される中、タレントアクイジションを提案しています。
タレントアクイジションとは、Talent(才能・能力)とAcquisition(獲得)を組み合わせた言葉であり、「優秀な人材の獲得」という意味を持ちます。
従来の採用・リクルーティングとは、対象となる活動範囲や人材獲得に対する姿勢において異なります。
タレントアクイジションは、優秀な人材の分析、採用戦略立案、採用ブランディング、入社後のオンボーディングといった、人材採用に関わる広い範囲を包括します。従来の人材補充を目的とした短期的な人材採用ではなく、経営戦略に合致した人材を採用し、中長期的な目線で成長を目指すことを目的としています。
人材の採用は企業の成長にとって重要な取り組みです。近年はさまざまな手法が登場し、企業によって最適な取り組みがあります。効果ある人材採用を実施し、企業の成長につなげることが重要となっています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウや、アウトソーシングの活用法について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 便利なサービス |
---|---|
関連タグ | InterRace タレントアクイジション タレントアクイジションジャーナル 人事 人材 人材採用 手法 採用 |
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年4月25日、株式会社XAION DATAは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、新サービスであるAIセールスプラットフォーム「AUTOBOOST」の提供を開始したことも発表していま…
2023年2月28日、株式会社SHINSEKAI Technologiesは、資金調達を実施したことを発表しました。 SHINSEKAI Technologiesは、企業のWeb3進出をワンストップで…
令和6年度第3回「雇用就農資金(雇用就農者育成・独立支援タイプ、新法人設立支援タイプ)」のご案内です。 2024年10月15日(火)から、農業法人等が就農希望者を雇用して農業就業又は独立就農に必要な実…
2021年7月1日、株式会社エピグノは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 医療・介護スタッフマネジメントツール「エピタルHR」や、在宅診療事業所向けスタッフマネジメントツ…
平成29年8月30日、RegulusTechnologies 株式会社は、資金調達を実施しました。 調達金額は明らかにされていませんが、数千万円とみられています。 パーソナルアシスタントの「オートーク…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…