注目のスタートアップ

「メディヴァ」が子会社「シーズ・ワン」を通じ15億円調達 経営課題を抱える中小病院を地域ケアの中核「コミュニティ・ホスピタル」に再生する構想を推進

company

2023年4月25日、株式会社メディヴァは、100%子会社である株式会社シーズ・ワンを通じ、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。

メディヴァは、病院コンサルティングや、再生支援、専門分野コンサルティングなどを手がけています。

そのノウハウを子会社であるシーズ・ワンに移管し、「コミュニティ・ホスピタル」構想を全国で推進していきます。

「コミュニティ・ホスピタル」構想は、中小病院を地域包括ケアシステムの中核である在宅医療の担い手として転換し、高度で効率的な経営を行うことで成長を目指します。

シーズ・ワンはすでに東京都内と北関東に2つの病院を「コミュニティ・ホスピタル」として再生・運営しています。今後10年間で60の病院を手がける予定です。

今回の資金は、「病院の再生・経営支援、承継支援」「医療事務、システム、採用、労務管理等のバックオフィス機能のセンター化」「中小病院向けDXシステムの構築」などに充当します。


国内では少子高齢化の進展により医療の需要が高まり続けています。また、団塊の世代が75歳以上となる2025年以降、医療・介護の需要は大幅に増加することが予測されています。

厚生労働省はこの2025年を目処に、地域包括ケアシステムの構築を目指しています。

地域包括ケアシステムとは、高齢者が住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを続けられるよう、住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体的に提供される仕組みのことです。

地域包括ケアシステムの実現においてはさまざまな課題があります。

そのひとつに在宅医療の普及が挙げられます。

厚生労働省が発表した「在宅医療を受けた推計外来患者数の年次推移」によると、在宅医療を受けた患者数は2008年から増加傾向にあります。

2006年には月約20万件だった訪問診療の診療報酬請求件数は、2014年には約64万件へと増加しています。

メディヴァは、赤字などの経営課題を抱える中小病院を在宅医療の担い手として転換する「コミュニティ・ホスピタル」構想を進め、中小病院の経営課題の解決と、地域包括ケアシステムの一端を担う在宅医療の充実に貢献することを目指しています。

事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ コミュニティ コミュニティ・ホスピタル コンサルティング シーズ・ワン メディヴァ 再生 再生支援 在宅医療 地域 地域包括ケアシステム 子会社 株式会社 構想 病院 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

シューズの片足購買サービスを運営する「DIFF.」が1,200万円調達
2023年5月30日、株式会社DIFF.は、総額1,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DIFF.は、シューズの片足購買サービス「DIFF.」を運営しています。 左右別サイズのシューズ…
「オリックス」が足場・仮設機材レンタル大手の「杉孝グループホールディングス」に出資
2020年12月14日、オリックス株式会社は、株式会社杉孝グループホールディングスの発行済み株式の過半数を取得することで合意したことを発表しました。 杉孝GHDは、足場機材を取り扱う株式会社杉孝を中核…
SNSの店舗アカウントを一元管理できるクラウドサービス「Canly」運営の「Leretto」が資金調達
2020年7月27日、株式会社Lerettoは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Canly(カンリー)」の提供を開始したことをも併せて発表しました。 「Canly」は、Googleマイ…
精神科医が監督するオンラインカウンセリングサービスを展開する「マイシェルパ」が1.2億円調達
2023年8月31日、株式会社マイシェルパは、総額約1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 マイシェルパは、精神科医が監督するオンラインカウンセリングサービス「マイシェルパ」を運営…
YouTuberと企業をつなぐマッチングプラットフォーム「Talema.」提供の「GANGAN」が1億円調達
2022年7月20日、GANGAN株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 GANGANは、YouTuberと企業をつなぐマッチングプラットフォーム「Talema.(タレマ)」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集