創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年3月16日AI店舗支援SaaS「口コミコム」・インバウンド総合メディア「訪日ラボ」を提供・運営する「mov」が資金調達

2023年3月15日、株式会社movは、資金調達を実施したことを発表しました。
movは、AI店舗支援SaaS「口コミコム」や、インバウンド総合メディア「訪日ラボ」を提供・運営しています。
「口コミコム」は、Googleマップなどの地図アプリや口コミサイトの店舗情報の整理・管理・一括更新を可能にし、口コミ分析やクーポン配信機能により、店舗のデジタルマーケティングを支援するサービスです。
また、口コミサイトの運営・ノウハウを学べる店舗事業者限定の無料オンラインスクール「口コミアカデミー」も提供しています。
今回の資金は、「口コミコム」の導入拡大のための人材採用、「口コミコム」に蓄積されたデータを活用した新たなAIサービスの開発、マーケティングに充当します。
Googleビジネスプロフィールは、Google検索・Googleマップなど、Googleが運営するサービスにビジネスプロフィールを載せられるサービスです。
これに登録することで、たとえばユーザーがGoogleマップでラーメン屋などと検索した場合、検索した地点から近い場所にあるラーメン屋が地図上に表示されます。また、Google検索で検索した際にも、その店舗の地図が表示されます。
さらに事前に店舗の営業時間・写真・お知らせなどの情報を登録しておけば、これらを表示させることも可能です。
とくに飲食店などのローカルビジネスの場合は、その商圏の顧客が必要とするときに的確に情報を発信できるかどうかが重要であるため、Googleビジネスプロフィールは集客において重要なツールとなってきています。
また、多くの店舗はGoogleビジネスプロフィール以外にも、TwitterなどのSNSアカウントや、口コミサイトのアカウント、自社HPなども保有していることでしょう。
こうした複数アカウントの運用は顧客との接点を増やすことに役立ちますが、更新・管理の手間が増えるという課題も生じます。
この課題を解決する方法としては、もっともユーザーに閲覧されているアカウントのみの更新に注力するという方法や、更新が簡単なSNSのみ更新するといったことが考えられます。
一方で、Googleビジネスプロフィール・ホームページ・SNS・口コミサイトそれぞれで異なる店舗情報が発信されているとユーザーを混乱させるもととなります。
さらに臨時休業などの情報を的確に伝えられなかった場合、顧客の信頼を失ってしまう可能性もあるでしょう。
こうした課題を解決するため、店舗アカウントを一括管理できるサービスを導入することが重要となっています。
また、さらに口コミサイトなどの効果を最大化したい場合は、口コミの分析やクーポンの配信といった機能を活用することも重要です。
現代においてインターネットを活用したPRは必須ともいえます。しかし創業期はコストや知識の面から満足できるPRを行えないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、ネット初心者のためのネットPR方法など、ネットPRノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI GBP GMB Googleビジネスプロフィール Googleマイビジネス Googleマップ mov PR SaaS インバウンド オフライン クーポン サイト デジタルマーケティング マーケティング メディア 一括管理 分析 口コミ 口コミコム 地図アプリ 実店舗 店舗 情報 支援 整理 株式会社 管理 訪日ラボ 資金調達 集客 集客支援 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年4月18日、株式会社YOZBOSHIは、資金調達を実施したことを発表しました。 YOZBOSHIは、企業が保有するアナログデータのデジタル化を丸投げできるプラットフォーム「Connected…
2022年10月26日、株式会社ギフティは、「Corporate Gift(コーポレートギフト)」に特化したサービスの提供を開始したことを発表しました。 ギフティは、eギフトの発行から流通まで一気通貫…
2022年1月20日、Spready株式会社は、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 新規事業に出会えるプラットフォーム「Spready(スプレディ)」、相互理解サポートツー…
2024年1月31日、株式会社天地人は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 天地人は、地球観測衛星などから得られる宇宙ビッグデータを活用した土地評価サービス「天地人コンパス…
2023年9月4日、xID株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 xIDは、マイナンバーカードに特化したデジタルIDソリューションを提供しています。 公共・行政分野を中心に、…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…