ケーキ・スイーツ専門通販サイトを運営する「Cake.jp」がスイーツのサブスクリプションサービス「Sweecho」を提供開始

tips

2023年2月17日、株式会社Cake.jpは、「Sweecho(スイーチョ)」を2023年2月17日(金)より開始することを発表しました。

「Sweecho」は、スイーツのサブスクリプションサービスです。

国内外の人気ブランドのスイーツを食べ比べできるセットを、毎月届けるサブスクリプションサービスです。

「Sweecho」でしか味わえない限定スイーツも提供します。

Cake.jpは他に、ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」を運営しています。


スイーツ市場の市場規模は、およそ2.2兆円で推移しています。

コロナ禍では国内外の観光客などによる土産物としての需要が減少しましたが、おうち需要としての需要が高まりました。

とくに取り寄せグルメとしての需要が高まっており、「Cake.jp」では、2021年の母の日商品予約件数は前年比300%となるなど、高いニーズがうかがえます。

スイーツの通信販売は全国のスイーツを食べることができる点がメリットです。近年は冷蔵・冷凍技術が向上し、味的な問題も店舗で買うのと遜色がないようになってきており、今後のさらなる成長が予測されます。

食品のサブスクリプションサービスにはさまざまな種類のものがありますが、嗜好品としての食品においては、毎月予期しない食品との出会いがあるという点が特徴的です。

Cake.jpの「Sweecho」は、ケーキ・スイーツ専門通販サイトを運営する企業として、全国各地の和洋菓子店とのつながりを活かし、人気ブランドのスイーツが食べ比べできる詰め合わせセットを提供するサブスクリプションサービスとして展開していくようです。

ECはさまざまな領域で新たな販路として重要な存在となっています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方、インターネットを活用した集客ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ Cake.jp EC Sweecho ケーキ ケーキジェーピー サブスクリプション スイーチョ スイーツ 株式会社 通販 通販サイト 食品
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

生成AIに関するコンサルティングからシステム開発までを一気通貫で提供する「GenerativeX」が1.2億円調達
2024年4月3日、株式会社GenerativeXは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 GenerativeXは、生成AIに関するコンサルティングからシステム開発までを一…
総合的な菌ケアサービスを展開する「KINS」が5億円調達
2024年7月2日、株式会社KINSは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 KINSは、総合的な菌ケアサービスを展開しています。 具体的には、皮膚・腸内・口腔内などマイクロバイオーム…
心電図の診断支援AIを開発する「カルディオインテリジェンス」が資金調達
2024年3月11日、株式会社カルディオインテリジェンスは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、Samurai Incubate Fund7号投資事業有限責任組合(運営:株式会社サムライ…
アルムナイ(企業の退職者)と企業をつなぐ「Official-Alumni.com」運営の「ハッカズーク」が資金調達
2022年5月23日、株式会社ハッカズークは、資金調達を実施したことを発表しました。 ハッカズークは、アルムナイ専門サービス「Official-Alumni.com(オフィシャル・アルムナイ・ドットコ…
砂糖に代わる「オリゼ甘味料(米麹発酵糖分)」の社会実装を目指す「オリゼ」が4.7億円調達
2024年7月31日、株式会社オリゼは、総額4億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オリゼは、米麹由来の発酵甘味料「オリゼ甘味料」の社会実装を目指しています。 2020年から「オリ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集