注目のスタートアップ

空間型VR「uralaa」を開発・提供する「フォレストデジタル」が7,000万円調達

company

2022年12月22日、フォレストデジタル株式会社は、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

フォレストデジタルは、空間型VR「uralaa(うらら)」を開発・提供しています。

大型マルチスクリーンによる映像と、サラウンド音響システム、アロマなどを用い、室内でのVR(仮想空間)・没入体験を実現するシステムです。

独自技術により、多様な天井・壁のサイズに対応しています。

主に日本全国の美しい森・海辺などの自然の景観を体験できます。生理的・心理的回復が期待できるほか、地域の魅力の発信などにも活用できます。

常設施設としては、北海道十勝郡浦幌町の「uralaa park urahoro(うららパーク浦幌)」、羽田空港第一ターミナル内の「uralaa park haneda(うららパーク羽田)」など、国内7か所で展開しています。

今回の資金は、体制・型化構築、販売パートナーとのアライアンス構築、システム開発に充当します。

VR(Virtual Reality:仮想現実)とは、専用のHMD(ヘッドマウントディスプレイ)などを通じて体感できる仮想空間であり、実際にその場にいるような体験、いわゆる没入体験を特徴としています。

現実空間では不可能な空間・動作や大規模な空間をコンパクトな装置・システムで実現できることから、エンターテインメントの領域で注目が高まっています。

さらにビジネスにおいては、手術のシミュレーション・練習、不動産の内覧(内見)などでも活用されています。

VRといえば、専用のHMD・VRゴーグルを装着して体験するというイメージが強くありますが、それ以外のVRとしては、たとえば遊園地などにある、大型のスクリーン・その場で上下左右に動く乗り物・音響を利用したアトラクションが例として挙げられます。

HMDを利用しないVRは、頭部にデバイスを装着するという煩わしさがなく、より自然な没入体験を提供できる可能性があります。

事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーが見込める他社との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ uralaa uralaa park VR うらら スクリーン フォレストデジタル 仮想空間 体験 動画 映像 株式会社 没入体験 空間 資金調達 音響
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」を展開する「リノべる」に「ボルテックス」が出資
2023年9月14日、株式会社ボルテックスは、リノべる株式会社に出資したことを発表しました。 リノべるは、中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」や、法⼈向けにCRE戦略…
人材紹介会社向けの求人流通プラットフォームなど提供の「ROXX」が9億円調達
株式会社ROXXは、総額9億円の資金調達を発表しました。 人材紹介会社向けの求人流通プラットフォーム「agent bank」や、月額定額制リファレンス・チェック・サービス「back check」を運営…
社会課題解決ゲームを運営する「Digital Entertainment Asset」が22億円調達
2025年9月24日、Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.(本社:シンガポール)は、総額22億円の資金調達を発表しました。 Digital Entertainme…
健康管理アプリ「カロミル」を提供する「ライフログテクノロジー」と「バリューHR」が資本業務提携
2023年6月28日、ライフログテクノロジー株式会社は、株式会社バリューHRと、資本業務提携を行ったことを発表しました。 ライフログテクノロジーは、人びとの健康への行動変容を促す健康管理アプリ「カロミ…
顧客体験パーソナライゼーションSaaS「ReviewBank」開発の「Revie」が1億円調達
2022年9月28日、株式会社Revieは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Revieは、顧客体験パーソナライゼーションSaaS「ReviewBank」を開発しています。 個々の顧…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集