創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年12月9日【12/21開催】オンラインセミナー「日本経済の現状と先行き」

一般財団法人経済産業調査会によるオンラインセミナー「日本経済の現状と先行き」が開催されます。
「日本経済の現状と先行き」では、経済産業省の担当官を講師に迎え、日本経済の現状と先行きに関する研修会を開催します。
この研修会では、内閣府が公表する「月例経済報告」をベースに、日本、米国、中国、欧州の経済動向を解説します。
概要
日時:2022年12月21日(水)15:00〜15:30
会場:Zoomによるオンライン開催
聴講料:無料
—
ロシアのウクライナ侵攻、長引くコロナ禍などにより、世界経済活動は広範にわたり当初の予定より大幅に鈍化しています。
この状況において、重要なリスクのひとつが、低い経済成長の中における高インフレが進行する可能性です。
たとえば米国は、2021年12月時点で消費者物価が前年比7.1%増加と非常に高いペースで上昇しています。
インフレを抑制するためには金融引き締めなどの対策が取られますが、世界的に金融環境がタイトになることで、新興国市場の過剰債務が拡大することも懸念されています。
経済動向は企業の資金調達市場にも影響を及ぼします。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | オンラインセミナー 一般財団法人 世界 中国 日本 月例経済報告 欧州 米国 経済 経済産業省 経済産業調査会 |
詳細はこちら
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
国際物流サービスをワンストップで提供する「エフシースタンダードロジックス」に「D Capital」が資本参加
2022年5月30日、エフシースタンダードロジックス株式会社とグループ企業の中外海運倉庫株式会社は、D Capital株式会社が運営する「D Capital 1号投資事業有限責任組合」が出資する特別目…
2022年5月30日、エフシースタンダードロジックス株式会社とグループ企業の中外海運倉庫株式会社は、D Capital株式会社が運営する「D Capital 1号投資事業有限責任組合」が出資する特別目…
日本・台湾アライアンスのEVメーカー「Lean Mobility」が台湾企業連合から28億円調達
2024年2月22日、Lean Mobility社(Lean Mobility株式会社(愛知県)と Lean Mobility Inc.(台湾))は、台湾の自動車関連企業連合から総額28億円の出資を受…
2024年2月22日、Lean Mobility社(Lean Mobility株式会社(愛知県)と Lean Mobility Inc.(台湾))は、台湾の自動車関連企業連合から総額28億円の出資を受…
抹茶マシンと茶葉を届ける抹茶ブランド「CUZEN MATCHA(空禅抹茶)」を展開する「World Matcha」が7億円調達
2024年1月23日、World Matcha株式会社は、米国親会社であるWorld Matcha Inc.が、500万米ドル(約7億円)の資金調達を完了したことを発表しました。 World Matc…
2024年1月23日、World Matcha株式会社は、米国親会社であるWorld Matcha Inc.が、500万米ドル(約7億円)の資金調達を完了したことを発表しました。 World Matc…
日本企業のアメリカ市場進出をサポートする「Japan Together」が資金調達
2025年7月16日、Japan Together株式会社は、資金調達を発表しました。 Japan Togetherは、日本の中小企業のアメリカ市場進出を支援する事業を展開しています。 言語の壁、人材…
2025年7月16日、Japan Together株式会社は、資金調達を発表しました。 Japan Togetherは、日本の中小企業のアメリカ市場進出を支援する事業を展開しています。 言語の壁、人材…
スタートアップ支援プログラム「J-Startup」プログラム紹介&事業者インタビュー
2024年8月21日、中小企業庁は、スタートアップ支援プログラム「J-Startup」のプログラム紹介+事業者インタビューの動画を公開したことを発表しました。 スタートアップは経済・社会構造を変革する…
2024年8月21日、中小企業庁は、スタートアップ支援プログラム「J-Startup」のプログラム紹介+事業者インタビューの動画を公開したことを発表しました。 スタートアップは経済・社会構造を変革する…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集