eギフトプラットフォーム事業の「ギフティ」が「Corporate Gift」に特化したサービスの提供を開始

tool

2022年10月26日、株式会社ギフティは、「Corporate Gift(コーポレートギフト)」に特化したサービスの提供を開始したことを発表しました。

ギフティは、eギフトの発行から流通まで一気通貫で提供するeギフトプラットフォーム事業を展開しています。

サービスとしては、個人向けeギフト販売サービス「giftee」、eギフトやチケットを発行し販売する「eGift System」、eギフトを活用した法人向けサービス「giftee for Business」を展開しています。

今回の「Corporate Gift」に特化したサービスは、顧客や従業員にギフトを贈る企業を対象に、ギフトコンテンツ・プロダクトソリューション・企画支援に関するソリューションを提供するサービスです。

さらに、ギフトを提供するブランドを対象に、販売支援・プロダクトソリューション・企画支援に関するソリューションを提供します。

eギフト(デジタルギフト、ソーシャルギフト)は、LINEなどのSNSやメールなどで手軽に送ることができるギフトサービスです。

商品と引き替えることができるチケットとメッセージを送ることができ、記念日だけでなく、ちょっとしたお礼や、コミュニケーションのためのカジュアルな贈り物として利用されています。

また、ギフトを贈るコストが低くなることから企業においても、ノベルティや、BtoB、マーケティングなどで活用されています。

企業が贈るギフトのうち、贈る相手との関係構築・深化を目的としたギフトをコーポレートギフトといいます。

贈る相手には、関係のある企業、自社の従業員、特別な顧客などさまざまです。

また、贈る品物についても相手によって最適なものを選ぶ必要があります。

国内ではコーポレートギフトに特化したサービスはないため、ギフティは、コーポレートギフトを簡単に受発注できるプラットフォームを構築することで、国内におけるコーポレートギフト市場を開拓していくようです。

ギフトは企業におけるプロモーションや顧客との信頼関係の構築に役立ちます。またギフト以外にも、ノベルティの作成も企業イメージの向上などにおいて有効です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、代表的なノベルティや作成ノウハウについて解説しています。

カテゴリ 便利なサービス
関連タグ eギフト giftee ギフティ ギフト コーポレートギフト プラットフォーム 株式会社 贈り物
詳細はこちら

ギフティ、新たに「Corporate Gift(コーポレート ギフト)」サービスの提供を開始

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ショッピングSNS「PARTE」運営の「REGALI」が資金調達
2020年3月16日、株式会社REGALIは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Kastane」「Discoat」などを運営する株式会社パルなど、複数のアパレル・ブランドとの連携を開始し…
腸内細菌叢バンクの構築により腸内細菌叢移植(FMT)の社会実装とマイクロバイオーム創薬を推進する「メタジェンセラピューティクス」が11億円調達
2023年4月5日、メタジェンセラピューティクス株式会社は、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メタジェンセラピューティクスは、腸内細菌叢バンクの構築により、腸内細菌叢移植(FMT)…
「愛知銀行」「愛知キャピタル」が消防点検の依頼・管理サービス「スマテンBASE」などを展開する「スマテン」に出資
2022年10月14日、株式会社愛知銀行と、投資専門子会社の愛知キャピタル株式会社は、「あいぎんベンチャーファンド1号投資事業有限責任組合(金しゃち)」を通じて、株式会社スマテンに出資を実行したことを…
社会的インパクト投資・ソーシャル・レンディング・サービス運営の「クラウドクレジット」が資金調達へ
2020年12月16日、クラウドクレジット株式会社は、資金調達を実施することを発表しました。 引受先は、インベストメントLab株式会社で、払込は2021年初を予定しています。 クラウドクレジットは、貸…
VRゲームの企画・開発・運営を行う「CharacterBank」が3.5億円調達
2023年4月20日、株式会社CharacterBankは、総額約3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CharacterBankは、2019年からVRゲームの企画・開発・運営を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集