注目のスタートアップ

スタートアップと投資家間のやり取りを効率化するデータ作成・共有プラットフォーム「smartround」を運営する「スマートラウンド」が資金調達

company

2022年9月6日、株式会社スマートラウンドは、1倍非参加型の優先株式で資金調達を実施したことを発表しました。

スマートラウンドは、スタートアップと投資家間のやり取りを効率化するデータ作成・共有プラットフォーム「smartround」を開発・提供しています。

スタートアップ向けサービスでは、株主総会・資本政策・経営管理・優待特典など、スタートアップ特有の管理業務を効率化できます。

投資家向けサービスでは、投資先や検討先から、資本政策・招集通知・会社情報・財務情報を統一フォーマットで共有されるため、管理業務を効率化できます。

VCなどスタートアップを支援する企業が「smartround」のパートナーとなることで、投資先・関係先スタートアップへの特典として、「smartround」スタンダードプランの基本料金を無料にできます。

今後、スタートアップが利用したくなる未上場株式のセカンダリーマーケットの実現や、海外展開を進めていきます。

今回の資金は、事業開発、プロダクト開発、組織開発に充当します。

国内のスタートアップの資金調達手段としては、VC(ベンチャーキャピタル)などの投資家を引受先とした株式発行による資金調達が主流なものとなっています。

事業を展開するためには資金調達は必要なもののひとつですが、多くの起業家はファイナンスに関して詳しいわけではないため、資金調達の実務に時間がかかったり、思わぬトラブルに見舞われたりといった課題を抱えています。

また、スタートアップを支援するVC側も、これまで投資案件や投資先企業の情報管理は表計算ソフトで行うことが一般的であるため、業務が非効率的となっているほか、人的ミスが生じることもあります。

「smartround」は、スタートアップと投資家の両方の課題を解決するプラットフォームです。

スタートアップ向けには、簡単に資本政策を運営できる機能や投資家とのコミュニケーション機能など資金調達実務を効率化するサービスを提供しています。

投資家向けには、投資先管理機能や、登録されているスタートアップ閲覧・共有機能など、必要な情報を簡単に集計・管理できるサービスを提供しています。

スタートアップの成長には資金調達が欠かせません。累計200万部を発行する起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなどを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ smartround スタートアップ スマートラウンド 効率化 投資家 株主総会 株式会社 業務 管理 資本政策 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

特別な体験型コンテンツに出会える予約サイト「Otonami」とインバウンド向け予約サービス「Wabunka」を展開する「J-CAT」が11.3億円調達
2025年5月15日、J-CAT株式会社は、総額11億3000万円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は18.3億円となります。 J-CATは、大人のための非日常体験を提供する…
経済産業省「スタートアップによる経済波及効果」調査概要を公表
2024年7月22日、経済産業省は、「スタートアップによる経済波及効果」の調査概要を公表しました。 スタートアップが日本経済にもたらす経済効果等について調査し、「スタートアップによる経済波及効果」とし…
ミリ波通信のカバレッジ拡大を可能とするメッシュネットワーク「V-Mesh」を開発する「Visban」が4億円調達
2024年9月5日、株式会社Visbanは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Visbanは、ミリ波通信のカバレッジ拡大を可能とするAI駆動のメッシュネットワーク「V-Mesh」を…
「シンプルフォーム」が7億円調達 法人調査プロセス自動化クラウド「SimpleCheck」を正式リリース
2022年6月15日、シンプルフォーム株式会社は、約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 これまで非公開であった資金調達ラウンドと金融機関からの借入も合わせると、累計約10億円調達しています…
AI駆動型の細胞分析技術を搭載したイメージングセルソーター「VisionSort」を手がける「シンクサイト」が21.5億円調達
2024年8月29日、シンクサイト株式会社は、総額21億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、助成金も含めた累計調達額は111.5億円となります。 シンクサイトは…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集