創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年8月27日ローカルビジネスのDXを支援する「CS-C」が店舗の口コミサイトを運営する「デザインワン・ジャパン」と業務提携

2022年8月25日、株式会社CS-Cは、株式会社デザインワン・ジャパンと、業務提携契約を締結したことを発表しました。
CS-Cは、ローカルビジネス(地域に根づいた店舗ビジネス)に特化したSaaS型統合マーケティングツール「C-mo(シーモ)」を提供しています。
飲食店・美容室などの店舗ビジネスのマーケティングのDXに必要な機能をワンストップで提供しています。
デザインワン・ジャパンは、店舗・施設の口コミ・ランキングサイト「エキテン」などを展開しています。
今回の提携により、デザインワン・ジャパンからデジタルマーケティングのさらなる強化を目指す顧客に対し、「C-mo」の導入を推進します。
—
飲食店の成功は7割が立地で決まるといわれていました。これほど立地が重要なのは、飲食店の商圏が半径500メートル程度であることが理由です。
そのため飲食店を探している人が見つけられる場所に店舗を構えることが重要でした。
しかし、近年はSNSや地図アプリで検索して店舗を探すユーザーが増えています。
SNSなどでは顧客の生の声・口コミから、店舗のリアルな情報を得ることができます。この情報を考慮することで店舗選びのミスを削減できるため、今や若年層では検索して店舗を選ぶことは当たり前の行動となっています。
さらにSNSでは店舗の公式アカウントが運用されていることもあり、そこから臨時休業やイベントの情報を得ることも可能です。
こうしたSNSや地図アプリでの集客を最大化するには、最適なデジタルマーケティングを実施する必要があります。
しかし、ローカルビジネスは小規模な事業者が多いため、こうしたデジタルマーケティングを実施するリソースが不足していることが課題となっています。
こうした背景から、「C-mo」のように、誰でも使うことができる統合型のマーケティングツールのニーズが高まっています。
現代においてインターネットを活用したPRは必須ともいえます。しかし創業期はコストや知識の面から満足できるPRを行えないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、ネット初心者のためのネットPR方法など、ネットPRノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | C-mo CS-C DX SaaS エキテン シーモ ツール デザインワン・ジャパン マーケティング ローカルビジネス 口コミ 店舗 店舗ビジネス 支援 株式会社 業務提携 統合 飲食店 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年7月6日、株式会社MAZINは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 MAZINは、工場向けIIoT(インダストリアルIoT)サービスを開発・提供しています。 具体的には、切削…
2023年2月16日、ZooKeep株式会社は、総額1億1,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ZooKeepは、採用管理システム(ATS)を提供しています。 応募者の一元管理、応募者…
2025年4月2日、株式会社BALLASは、総額18億4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 BALLASは、建設部材の調達プラットフォーム「BALLAS」を提供しています。 建設工事会…
2023年8月16日、株式会社iibaは、資金調達を実施したことを発表しました。 iibaは、子育て地図アプリ「iiba」を開発しています。 全国の子育て関連サービスや店舗(保育園・習い事・飲食店・地…
農林水産省は「令和4年度補正産地生産基盤パワーアップ事業(新市場対応に向けた拠点事業者の育成及び連携産地の体制強化支援)」の3回目公募について発表しました。 農産物貿易をめぐる国際環境の変化等に伴い、…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…