画像認識・動画解析アルゴリズムの提供やDX支援を展開する「ACES」と「パーソルプロセス&テクノロジー」が業務提携

tips

2022年8月17日、株式会社ACESは、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。

ACESは、ヒトの認識・解析を行うヒューマンセンシング技術などの画像・映像解析AIアルゴリズムを用いた企業のDX支援事業や、オンライン商談のAI支援ツール「ACES Meet」を展開しています。

ACESとパーソルプロセス&テクノロジーは2021年から、商談の音声解析技術に関する共同研究を行っています。音声解析による営業の勝ちパターンの構築や強い営業組織の構築を目指しています。

今回の提携により、ワンストップソリューションの共同開発・事業創出を推進していきます。

画像や音声など、人間が認識して理解するためのデータを非構造化データといいます。

対して行・列を持つ表計算ソフトやデータベースなどコンピューターが読んで理解できるデータを構造化データといいます。

非構造化データはビッグデータの約8割を占めるといわれていますが、従来のコンピューターはこの非構造化データを理解することはできませんでした。

そのため、約8割のデータが有効的に活用されていなかったのです。

しかし、AIによる非構造化データの解析技術が発展したことで、コンピューターが扱うことができるデータの範囲が大幅に広がりました。

ビジネスでは、営業やコールセンターなど、音声を主軸としたコミュニケーションが重要な役割を果たす業務があります。

こうした業務は個人のコミュニケーションスキルに依存する部分が多かったのですが、人手不足、業務の改善、属人化の解消のため、AIを活用した音声解析が活用されるようになってきました。

すでにAI音声解析では、話す・聞く量、声の抑揚・速度、会話のジャンル、感情などの可視化が実現されています。

顧客満足度の向上が重要視されている中、営業・カスタマーサポートの重要性がさらに高まっています。質の高い営業・カスタマーサポートを提供するためには専用のツールやシステムの導入が有効です。「冊子版創業手帳」では、業務を効率化・最大化させるためのシステムの導入について詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ ACES AI DX DX支援 アルゴリズム パーソルプロセス&テクノロジー 動画 商談 営業 支援 画像認識 解析 音声 音声解析
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ラディウス・ファイブ」がポートレートや遺影など人物写真を高画質化するAI「Face Refiner」をリリース
2022年3月17日、株式会社ラディウス・ファイブは、「Face Refiner(フェイス リファイナー)」をリリースしたことを発表しました。 「Face Refiner」は、人物写真をAIによって高…
多機能・高機能の小型センサー「SIRCデバイス」を開発・製造する「SIRC」が「山陰酸素工業」から資金調達
2023年4月10日、株式会社SIRCは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、山陰酸素工業株式会社です。 多機能・高機能の小型センサー「SIRCデバイス」の開発・製造や、「SIRCデバイ…
「IT導⼊補助⾦2025」概要が公開
「IT導入補助金2025」のご案内です。 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補…
「中小企業省力化投資補助金」の「製品カタログ」「製品カテゴリ」「よくあるご質問」「制度更新履歴」「販売事業者一覧」が更新&公開
2024年12月26日、「中小企業省力化投資補助金」における「製品カタログ」「製品カテゴリ」「よくあるご質問」が更新、「制度更新履歴」「販売事業者一覧」が公開されました。 製品カタログ・製品カテゴリ …
ノーコードAIクラウド「UMWELT」提供の「トライエッティング」が3.5億円調達
2021年3月30日、株式会社トライエッティングは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、東急不動産ホールディングス株式会社と業務提携したことも発表しました。 ノーコー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集