創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年6月16日VR事業など展開の「アビックシステム」とダンスのオンラインレッスンサービスなど提供の「だんきち」が資本業務提携

2022年6月15日、株式会社アビックシステムは、株式会社だんきちに出資し、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。
アビックシステムは、システム開発事業・IT基盤ソリューション事業、ビジネスソリューション事業、データコンサルティング事業を展開しています。
また、自宅で楽しめるVRゴルフ練習システム「VRゴルフレンジ」を開発しています。
だんきちは、マンツーマンのオンラインダンスレッスン「スポともダンス」、スポーツ領域のオンラインレッスンアプリ構築サービス「Lesson Note」、プロキャディによるゴルフ情報サイト「スポともGC通信」などを展開しています。
今回の資本業務提携により、両者のサービスを組み合わせ、定性情報(動画)に定量情報(軌道情報などの数値データ)を加えたTechレッスンの実現を目指します。
—
新型コロナウイルスの流行により以前のように気軽に外に出られなくなりました。自宅に籠もりきりになってしまう人が増えたことで、心身に気を使う人も増加しています。
健康のためには運動やスポーツが重要ですが、密な空間であるジムやフィットネスクラブに通うことは憚られます。そのため、オンラインフィットネスサービスや、スポーツのオンラインレッスンサービスのニーズが伸長しています。
オフラインでのレッスンと違い、オンラインレッスンではサービス提供側に広いスペースを必要としません。また、講師も全国から集められ、フレキシブルな働き方を実現できるため、クオリティの高いレッスンを幅広く提供できる可能性があります。
アビックシステムは、VR技術を活用した室内用ゴルフ練習システムを開発しています。
近年はスクリーンゴルフという、プロジェクタースクリーンを活用した屋内のゴルフシミュレーターが注目され、さまざまな施設に導入されています。
VRを活用したゴルフシミュレーターは、このスクリーンゴルフよりもさらに没入度が高くなると考えられます。
ゴルフのレッスンなどでも活用できると考えられ、VRゴーグルの低廉化や5Gの普及が進むことでニーズが高まっていくと考えられます。
他社と協業することで自社にはないリソースを活用できるため、最適な相手を見つけることができれば事業を大きく成長させられるかもしれません。「冊子版創業手帳」では、協業できる会社を見つけるための一歩として、人脈を作るためのノウハウを詳しく解説しています。
| カテゴリ | トレンド |
|---|---|
| 関連タグ | Lesson Note VR VRゴルフレンジ アビックシステム アプリ オンライン ゴルフ スポーツ だんきち ダンス マンツーマン レッスン 株式会社 資本業務提携 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月9日、イノバセル株式会社は、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イノバセルは、切迫性・漏出性便失禁、腹圧性尿失禁を治療するための細胞治療薬の研究開発を行っています。 たっ…
2024年3月13日、株式会社Yondemyは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Yondemyは、子ども向けの読書教育のオンライン習い事サービス「ヨンデミー」や、Po…
2023年4月25日、Polimill株式会社は、4,000万円以上の資金調達を実施したことを発表しました。 Polimillは、社会にあるさまざまな課題を提起し、誰もが意見を投票できるSNS「Sur…
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 BusiNest(ビジネスト)が主催する、第10期BusiNest「アクセラレーションプログラム」の参加者によるデモデイ(ファイナルデモ)が、1月30日(火曜)に開…
2023年9月28日、株式会社EVERSTEELは、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、DCMベンチャーズです。 EVERSTEELは、鉄スクラップに特化したAI解析システム「鉄…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
