創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年5月31日AI Vtuber「紡ネン」やNFTプロジェクト「NEN」を展開する「Pictoria」が1.2億円調達

2022年5月31日、株式会社Pictoriaは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Pictoriaは、AI VTuber「紡ネン」や、NFTプロジェクト「NEN」を展開しています。
AI VTuber「紡ネン」は、AI技術によってVTuber(バーチャルYoutuber)を完全無人で育成・配信するプロジェクトです。2020年12月からYouTube配信を開始しています。
NFTプロジェクト「NEN」は、オンチェーン型のAIキャラクターブランドです。
NFTの保有者はAIに「言葉」を覚えさせることができ、これにより「NEN」のAIキャラクターや世界観に影響を及ぼすことができます。
この「NEN」のAIキャラクターと世界をもとにアニメーションやキャラクターコンテンツを制作していくというプロジェクトです。
NFTのセールス開始は2022年6月を想定しています。
—
インターネット黎明期から会話ボット(チャットボット)は存在していました。人間的な会話の成立を目指したもので、人工無脳(あるいは人工無能)と呼ばれていました。
人工無脳は、たとえばユーザーが「おはよう、今日も元気?」と投げかけると「元気だよ」あるいは「あんまり」といった返事をします。
しかしこれは自分で考えているわけではなく、あらかじめこのような問いかけにはこのように返事をするというデータベースを構築しておき、そこから最適なものを選んで出力するという仕組みとなっています。そのためしばしば頓珍漢な返事をしてしまいます。
また、このデータベースの構築についてはユーザー自身が行うこともでき、これによってユーザーたちで人工無脳を育てることができました。
現在のAI技術を活用した会話ボットは、この人工無脳のデータベースを、AI自身が構築していくことができるという点で大きな違いがあります。
Pictoriaの「紡ネン」は、Twitter上のユーザーの会話を学習し、コミュニケーションを成長させていくことができるAIです。
そして、新たにリリースしたNFTプロジェクト「NEN」は、この「紡ネン」のAI技術を核に、AIキャラクターを複数構築し、NFT保有者によって学習を行うことで、関係者全員でコンテンツを作り上げていくことを目指すというプロジェクトとなっています。
事業の拡大には資金調達が重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、創業期の資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI NEN NFT Pictoria VTuber アニメーション キャラクター コンテンツ ネン バーチャルYoutuber ブランド プロジェクト 制作 株式会社 紡ネン 資金調達 配信 配信者 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年12月15日、株式会社digsasは、「digsas」のクローズドα版を2021年1月4日にリリースすることを発表しました。 「digsas」は、IT投資におけるスマートな意思決定をサポート…
2021年8月5日、カノンキュア株式会社は、CYBERDYNE株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 また、CYBERDYNEの子会社であるCEJキャピタル株式会社が運用するサイバ…
2022年3月24日、WORK HERO株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オールインワンのクラウドバックオフィスサービス「WORK HERO」を開発・提供して…
2020年7月29日、ワンダーラボ株式会社は、2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社小学館です。 ワンダーラボは、STEAM教育領域において、思考力育成アプリ「…
2021年12月20日、株式会社ventusは、総額2億7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 電子トレカを用いたファンシステム「ORICAL(オリカル)」など、スポーツ・エンタメ領域…
大久保の視点
2021年新春デジタルベンチャーサミット、スケジュール決定~二日間で成長企業100社の最新ツールを知れるオンライン展示会~ に登壇した。DXの著名な会社が一…
平井大臣がスタートアップ関係者にデジタル化の方向語る 2020/11/25に平井卓也デジタル改革担当大臣が「全手続をスマホで60秒以内で完了したい」とスター…
2020年9月10日、株式会社ペライチは、4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、印刷・集客支援のシェアリング・プラットフォー…